その他
トレッキングに行きました。
みなさまこんにちは☆
最近朝晩冷え込みますね
浅田です。
コロナ禍で登山やキャンプ
が人気みたいですね。
浅田はミーハーなのでその人気に流されトレッキングに挑戦してきました
今回挑戦するのは鏡野町にある高清水(たかしみず)トレイル
現在地点からスタートし伯州(はくしゅう)山までの片道6km往復12kmを歩きます。
初心者向けのコースということで正直ナメていました。この時は・・・
午前10時30分スタート
天候は肌寒いぐらいの秋晴れ
空気がおいしいです
最初の1kmは写真のような舗装路です。
写真では伝わりませんが、かなりの斜度で普段運動もしない私としては足がキツくなりだします・・・
11:00 本格的にコースイン。
気持ちの良い青空を見る余裕もなくひたすら足を前に進めます。
トレッキングシューズをお借りしていた為、滑る事はありませんでしたが、
スニーカーでも大丈夫だろう!と軽く考えていました。
ご覧の通り落ち場と砂利でガタガタです。
トレッキングシューズは必須ですね・・・
↓お借りした靴
11:30
最初の山頂に到着
いい景色ですね~
12:00
すでに足が悲鳴を上げていますが、元気に歩きます
13:00
上に見えている展望台まであと少し・・・
道が細く、足を滑らすと右は急斜面
ちょっと怖いです
13:30
展望台近くで昼食
ラーメンのスープが体に染みますねぇ
天気も良く本当に気持ちがいいです^^
この景色を見れば疲れも吹っ飛びそうですが、
まだまだ先が長いので素直によろこべません(汗
少し休憩して山頂に向かいます
14:40
ついに到着!
残念ながら周りに背の高い葉が多く景色は(゜゜)
素直に喜びたいのですが、登山と違ってトレッキングは下るだけではなく帰り道も
登らないといけないので険しい道のりを引き返します
16:00
あと少し・・
帰りは圧倒的に写真が少ないのでこれしかありません笑
頭の中ではサライが流れています
16:30
無事下山!
帰りに奥津温泉の足湯にふとももまで浸かり
奥津渓のまだ青い紅葉を見て帰宅しました。
途中ツラい時もありましたが、
また行きたいな♪と布団に潜り込みました
次の日筋肉痛で足を引きづったのは言うまでもありません。
長くなったので本日はここまで
ジムニーとかでこういうスポット行くと映えるんですよね・・・
買おうかな・・・ジムニー・・・