その他
Jimnyのご紹介&ハスラーvsラパン!?
こんにちは!!
いつも津山店のブログをご覧くださり
誠にありがとうございます
前回の渾身のブログもご覧くださいましたか?
スペーシアギアについて最高のご紹介ができているので
まだ見てない!という方は
下のスペーシアギアをクリックしてみてください
(クリックしてくださった方、ありがとうございます!)
さて、本日は内容盛りだくさんなのでサクっと本題へ
Let's gooooooooo
まずは2018年7月、20年ぶりに新型が登場し
大反響を呼んだジムニー
こちらのお車の意外と知らない!?機能のご紹介です
あー、かっこい。(心の声)
あっ、すみません、つい心の声が出てしまいました
気を取り直しまして!
ジムニーは新型になって、ボディーのデザインが一新されました
見た目とともに、性能や装備といった機能面もかなりパワーアップ
したのです!
今回のブログではあまり取り上げられることのない
ジムニーの隠されたこだわりについてご紹介します
ポイント1
ここで取り上げるのは
「transfer lever」(発音◎)
改め
「トランスファーレバー」についてです
画像のシフトレバーというものはほとんどの方がご存じかと思います!
(ミッション車のギアを変えるものです)
トランスファーレバーとは2駆と4駆を切り換えることができるレバーで、
ジムニーの場合、シフトレバーと共に仲良く
床からこんにちはーー
という感じです(笑)
「メリットってなあにー?」と聞こえてきたのでお答えします!
ずばり
2駆の時は燃費向上
4駆の時はパワーのある走り
ができるということです!
うん。スバらしいぞジムニーさん
続いてポイント2
この画像1つでお気づきになられた方は相当の
マニアです。(笑)
この画像で私がお伝えしたいポイントは、
「台形のホイールアーチ」です!
それってどう良いのー?
と思いますよね
台形のホイールアーチはタイヤ周りに余裕を持たせたデザインだからこそ
整備、お手入れがとてもしやすくなっております
ジムニーサイコースゲー
フーゥ
隅々まで思考の行き届いた最高のお車です
まだまだ大人気で入荷まではお時間を頂きますが
ぜひ実際に目で見て、試乗して、体感してください
お待ちしております!!!!!!!!!!
そして最後に告知
近日中に!!
スズキ岡山販売 津山店
ハスラーvsラパン
中古車大熱戦
を開催いたします
中古車をお探しのアナタに大チャーーーーンス
詳細はブログにて告知いたしますので
チェックを欠かさずにお願いします
長いブログにもかかわらずここまでご覧くださり
本当にありがとうございます!!!
うれしいの極みです
今後ともスズキ岡山販売津山店を
よろしくお願いします
田村