みなさまこんにちは!
いつも倉敷東店のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます
かなり気温が下がり、お鍋がおいしい季節になりましたね!
今日誕生日(11/12)!中島店新入社員の栗坂さんと
先日早めのお誕生会で鍋を食べましたよ

お味は鍋キューブの濃厚白湯です
表記通りスープが濃厚!締めはちゃんぽん麺でおいしくいただきました

さてさて、本日のタイトルについてですが
近頃は交通量が増え、事故のニュースが増えるようになりました。
岡山県総社市の悲惨な事故、飲酒運転での追突事故
・・・
岡山県警によりますと10月は
県内で9件の交通死亡事故が発生しています
緊急事態宣言があけ、普段の生活に戻ってきていても
このような悲しいニュースばかりで心が痛みます。
いつ、どこで、事故をしてしまうか
事故に巻き込まれてしまうか、誰にもわかりません
そこで、ご自身のお車はもしもの備えができているでしょうか?
今回注目していただきたいのは
【ドライブレコーダー】です!

「私の車、ドライブレコーダーはもうついてるよ?」
いえ、最近は 前後だけ の時代ではないのです。
『360°ドライブレコーダー』はご存じですか?

事故は前後に限らず、横から追突されたり
駐車場でいつのまにか ドアに傷をつけられてた…
なんてことが起これば前後のドライブレコーダーだけでは
証拠がつかめない可能性が大いにあります

もしもに備えて、ご自身のドライブレコーダー
見直しをしてみてはいかがでしょうか
従来のドライブレコーダーとの価格比較はこちらです☟

詳しくは 倉敷東店 にて、またはお電話にて
スタッフへお問い合わせください
倉敷東店TEL
086-434-0366
みなさまがこれからも安心安全なカーライフが過ごせますよう
スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます 
ご来店お待ちしております

ちなみに、トップ画像の紅葉は
岡山県吉備中央町の景勝地 宇甘渓(の駐車場)です
メインの紅葉はまだ少し先のようでした