その他
~祝!ジムニー入庫!~力也のオススメ中古車ブログ!vol.18
いつも大福店のブログを閲覧頂き、
誠にありがとうございます!!
次の日が休みなら仕事終わりにでも
ジムニーでキャンプに行く男、
長谷川力也でございます!!
連日台風の影響で雨の降る中、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
晴れの国岡山といえども、
対策は怠らずに万全の態勢を整えて
おきましょう!!
さて!!
タイトルを見て気づいた方もおられると思いますが、
本日オススメする中古車は・・・
私の世界一愛する車
その名も!!
ジムニー JB23W ランドベンチャー
(特別仕様車)!!
です!!!
カッコ良いですねーーー!!!!!!!!
ついついテンションが上がってきます!!
大福店に力也がやって来て、初めて
ジムニーがやってきました!!
おそらくスズキ岡山販売で、
いや、全国のスズキディーラーの営業マンの中でも
一番ジムニーを愛している私が、
素敵な魅力しかないジムニーを
全力でご紹介いたします!!
現行型ジムニーのここを見ろ!!
~もはやSUVではない!CCVだ!!~
現在でも絶大的な支持を受けている
ジムニーですが、最近流行っている
スポーツ ユーティリティ ビークル
SUV(Sports Utility Vehicle)
※スポーティーな多目的乗用車の総称
とは違い、ジムニーはスポーティーではなく、もはや
クロス カントリー ビークル
CCV(Cross Country Vehicle)
※「クロスカントリー」とは 山野を縦断して走ったり歩くこと。
に入ると思います!
※スズキ公式「ジムニーオフロードパフォーマンス」より引用
こんな道を走れるクルマを、
「スポーティー」と称するのは失礼なレベルの
走破性です!!
Q.なんでこんな道を走れるの?ハスラーとか
イグニスの4WDじゃ走れないの?
そういえばハスラーとイグニスはSUV車だったよね?
ならハスラー、イグニスの4WD車で十分なんじゃないの?
A.それはジムニーの構造がハスラーやイグニスと全く違うからです!
ハスラーやイグニスではこんな道は事故の元です!
ジムニーは初代からラダーフレーム構造を
採用しており、現行型のジムニーでも
伝統的に引き継がれています!!
これがジムニーのラダーフレームです!
その名の通り、はしご状のフレームで作られております!
このフレームの上にボディーが載っていると
お考えください!
こんな感じです!
次にモノコックフレームを見てみましょう!
こんな感じです!
モノコックの意味は、
「内部が空洞で単一構造で形成されている物を示す」
と解説されています!
ラダーフレームではシャシーとボディーが分かれているので、
走行中に高負荷がかかったりして、シャシーに
損傷が加わってもボディーには
影響が少なくて済むのです!!
しかしモノコックボディーだと、
シャシーの部分とボディー部分も
同一のものですので、
シャシーに負荷がかかると
ボディーにも影響がでてきます!
こんな道をモノコックボディーで走ったら
シャシーに負荷がかかるのは当然ですし、
ボディーに歪みが出てきてしまいます^^;
ラダーフレームのジムニーはこんな悪路を
走ってもボディーはビクともしません!!
Q.構造が違うんだね!じゃあ、4WDシステムは
イグニスやハスラーみたいにグリップコントロールとかあるの?
A.ジムニーにはグリップコントロールなどの機能は
ついていません!そのかわり、もっと強力なトランスファーという
副変速機構が備わっています!!
ジムニーインパネ中央にあるこのボタンで
2WDと4WDの切り替えができます!
ちなみにハスラーはイグニスでは
フルタイム4WDですので、切り替えができません!
ではジムニーの説明に戻りましょう!^^
「2WD」「4WD」「4WD-L」
と表示されているボタンがありますね!
一つずつ説明していきましょう!
「2WD」
このボタンは2Wheel Driveの略で、いわゆる
二輪駆動です。街中で走っているほとんどのクルマは二輪駆動です。
ジムニーは意外にも普段は二輪駆動(FR)で走っているのです!!
主に普段の街乗りなどで使います!
「4WD」
さっきの応用です!4Wheel Driveの略です!
二輪駆動ではエンジンのパワーを後ろ2本のタイヤにのみ
伝えていたのを、4つのタイヤすべてに
エンジンのパワーを伝えることが出来ます!!
この4WDシステムは一般的なSUV車とほぼ同じものです!
雪やちょっとしたオフロードを走るときに使います!
では、次に行きましょう!
「4WD-L」
4Wheel Drivw Lowの略です!
このボタンを押すと先ほどと一つ違うことが起きます!
先ほどまでとは違い、低速でのトルクがものすごく強くなります!!
半クラッチでも坂を上っていくぐらいのトルクです!
この4Lがあるおかげで、ジムニーは他のSUVとは別格の走りを
実現できるのです!!
もはや道とは言えないような
悪路・深雪地域でご使用下さい!!
傾斜角度40°という
徒歩でも上るのがキツイ坂でも
4WD-Lの機能を持ったジムニーなら
楽に登れてしまいます!!
さてお次は・・・と言いたいところなんですが!!
すみません!!
ページの画像要領が足りなくなってしまったので
(張り切って画像を上げすぎました^^:)
続きは近日公開させて頂きます!!
全力で作成いたしますので、今しばらくお待ちください!
URLはコチラ!
↓ ↓
http://www.suzuki-w.co.jp/ucar/detail.php?ucar_id=1093995
ではまた!!
スズキ岡山販売 大福店 中古車ブログ担当 長谷川力也