その他
ペーパードライバーがクルマ屋さんで働いてみた
ペーパードライバーのまま、ゴールド免許になりました。
私のことです。業務担当の松元です。
4年半前、スズキ岡山で働き始めた頃の私は、バリバリのペーパードライバーでした。
免許取得後、10年間一度も運転していなかったほどの筋金入りです。
縁あって、当時の自宅から近かった大福店で働くこととなり、
最初はママチャリで通っていました
よく雇ってもらえたなと思います。その節はありがとうございました(私信)
その後、現在の愛車のラパンちゃんを購入。
購入してすぐ何度かぶつけましたが、
特に大きな事故を起こすこともなく平和なカーライフを送っています。
さて、
ペーパードライバーがクルマ屋さんで働くとどういうことが起こるのかというと、
クルマに関する知識が皆無なので、日々驚きと発見
の連続です。
なかでも私が一番驚いたのは、
「事故、めちゃくちゃ多い・・・・!!!!」
ということ。
毎日電話を受けていて、自動車事故が日々これほど起きていることに驚きました。
大げさでもなんでもなく、想像の何倍も多いです。
大福店に連絡が入るだけでもこの数なので、
今この瞬間もどこかで事故が起きているはず。
どんなに気を付けていても巻き込まれる事例をたくさん見てきたので、
本当に他人ごとではないなぁと感じています。
そこで、日々クルマ屋さんで電話対応をしている松元が
中の人だからこそ伝えたい!
「まさかの時に役立つ3つの備え」
をご紹介させていただきます。
☆その1☆自動車保険の見直し
事故の際、大事になるのが「任意保険」ですが、現在ご加入中の保険の補償内容はご存じですか?
なかなか見直しをする機会がないと思うのですが、
補償内容、事故対応時にとっっても重要です!!!
選ぶプランや特約ひとつで、もしものときに出るお金や負担するお金がまるっきり変わってきます。
ぜひ一度証券をお持ちいただいて、お客様に最適なプランをご提案させてください。
当店の営業スタッフは自動車販売だけでなく、全員保険もプロなのです。
プランのご提案だけでなく、
保険の情報を前もってお伺いできていれば、もしもの時にもスムーズに対応ができます。
☆その2☆JAF
日々電話対応をしていると、
「JAFに入っていれば・・・」と思うことがよくあります。
事故だけではなく、脱輪した、タイヤがパンクした、バッテリーがあがった、など
車が急に動かなくなることは珍しいことではありません。
ほんとに良く起こります。ほんっとに良く起こります。
大事なことなので2回言いました。
定期的な点検で急なトラブルはある程度防ぐことはできますが、
天災や事故はいつ巻き込まれるかわかりません。
もちろん私たちもできる限りの対応はさせて頂きますが、
定休日や夜間など、すぐに対応できないことも・・・
私も入社してしばらくは「近所しか運転しないし、必要ないよね」と思っていましたが、
日々の業務を通してトラブルの多さを痛感し、すぐに入会しました。
ちなみに、今まで一度もお世話になったことはありませんが、
無駄だと思ったことはまったくありません
もしものとき、24時間どこでもかけつけてくれる安心感は大きいです。
よくクルマで遠出をする方も、近場でしか運転しない方も、
お守り代わりにぜひオススメいたします
☆その3☆ドライブレコーダー
最近では取り付けされるお客様も増えてきましたね。
事故の相手と言い分が食い違っていたり、急なことではっきり覚えていない、なんて時にも、
「ドラレコの映像があって助かった!」という方もたくさんいらっしゃいます。
私は車内でよく一人カラオケ大会をするので、
万が一の時に警察に見せるのが恥ずかしいな・・・とずっと躊躇していたのですが、
ドラレコが役立つ機会があまりにも多いので最近やっと取りつけました。
本当は、状況確認には音声が入っていた方が良いのですが、今のところオフにしています
気にならない方は音声もオンにすることを強くオススメします。
トラブルはいつどこで起きるか本当にわかりません。
記録しておいて損はないですよ。
大福店でも販売していますので、ぜひご相談ください。
というわけで、
「まさかの時に役立つ3つの備え」をお伝えしました。
長年「クルマのド素人」だった私が、中の人として4年半働いた結果、
心から実感している忖度なしのガチレビューです。
ぜひ参考にしてみてください
ではまた