周辺のおすすめスポット
クロスビーの正しい使い方って、こういうコト!!
1ヵ月ぶりの登場となります、店長中嶋です
今日は1年ぶりにキャンプに行ってきたので、
嬉しそうにそのコトを書き連ねたいと思います。お付き合い下さいm(__)m
/これがクロスビーの正しい使い方!!\
台風が近づいてきている予感がした先週の火曜、水曜。
矢掛町にある、亀嶋キャンプ場へ、スズキ岡山スタッフ数名で行ってきました!!
大変良いお天気に恵まれ、日中は暑いくらいの日差しでした
これは、完全にわたしの日ごろの行いの賜物ってヤツです。えぇ、間違いありません。
そして!!今年は、ついにマイテントをGetしての参戦です
/ コレがマイテント@モンベルだー!! \
買ってから1回も試し建てをせずに、なんだったら買った時のタグも付いたまま持って行きました。
『当日いきなり建てれるだろ、大丈夫、私器用だし♪』と思ったのですが
ハンマーがまず必要だったようで、、、
他の参加者から奪い取って建てました。←
私が1コのテントを一生懸命建てている間に他の方々は準備万端、
早速焚火を囲って和気あいあいです。
大福店のキャンプ大好き営業、長谷川が焚火やらゴハンやらの準備をしてくれていたのですが、
早々に仕込み始めたのが、なんとチャーシュー!!
外でチャーシューて、いや、そもそも手作りできるモノなのね。テンチョウ、シラナカッタヨ。
長谷川@キャンパーがせっせとゴハンの仕込みをしてくれている間、
焚火を囲んでお昼からお酒をのみ、ひたすら日ごろの疲れを癒しにかかる店長と工場長たち。
そうこうしていると、チャーシューが出来上がり、そのチャーシューを使ったチャーハンが目の前に
これまた、お酒のすすむニクいヤツです。
夜も更けて、ええころお酒が回ってきたので、家じゃ考えられないくらいの早寝。
そして、翌朝。
また素晴らしいお天気。眩しすぎて目が開かない。
けど、持参したパンはわたしが責任もって焼きました!!
えぇ感じの食パンと、フランスパン
そこに高級ウィンナーとスクランブルエッグ。
最&高
一泊二日、そして同じ岡山県内。
でもやっぱり外で飲むお酒、食べるゴハンは美味しかった~
本当に疲れが吹っ飛ぶ2日間でした
しかし、本当に天気が良すぎて、真東を向いて座っていたわたくし、
顔面日焼けしました。その日一日、ずっと顔が火照ってました
それも良い思い出。
せっかくテント買ったので、真冬になる前にまた行きたいな、、、と目論んでおります。
それでは!!また次回。中嶋でした(σ゜∀゜)σ