いつも大福店のブログをご閲覧いただき、
誠にありがとうござます!!
いつも中古車のブログを担当させてもらってますが、
社内からもお客様からも良く言われることが、
「中古車紹介後の写真のが面白い」
「あれ?中古車ブログだったの??」
「ピィィィィィっ!!」
というご意見をたくさんいただいています!!
そこで!!
「力也のオススメ中古車ブログ」
の派生ブログとして、
「スズキ営業マン、休日の流儀。」
というブログを今回から作らせていただきます!!
さて!!
記念すべき第一弾!!
まずは写真をみてください!!!

見てるだけでマイナスイオンが発生しそう!!
先日、大福店の先輩方と滝に行ってきました
朝から滝を見に行く予定で、休日なのに7時30分に起きて、
津山の鏡野町にある、「岩井滝」を目指してスイフトを走らせました!
道中、朝食を頂こうと「卵かけご飯」が有名な
「食堂 かめっち」さんへ入店!!

ここでは新鮮なタマゴを使用した卵かけご飯が、
食べ放題というお店!!

無限に食える組み合わせですね。
いまは体絞っている最中だし、控えようかな・・・
と思っていたのに、気が付けば3杯食ってたし、

気が付けばオムレツまで注文してた・・・・
あの時の決意は何処へ・・・・・
(最高にうまかった)
腹ごしらえを終えた後、滝に向けて再出発!!
滝についたら、まずは登らなければなりません!!

結構険しい道!!
僕と中嶋さんは常日頃、
24時間ジムで鍛えているだけあって、
ひょいひょいと登っていきましたが、
慢性的な運動不足に悩まされている
有吉さんは、「足が限界!」とひーひー言いつつも登っていました。

中嶋さん曰く、
「滝は見るもんじゃねぇ。入るもんだ。」
とお言葉をいただいたので、
有吉さんも僕も、ざぶざぶ入っていきました!!

滝に入る僕たち。
僕はよく、有吉さんと見間違われることが多く、
「そんなに似ているのかなぁ?」
と思っていましたが、この写真を見たら納得しました笑
でも何が悲しいって、見間違えられるのを
有吉さんがまぁまぁ嫌がっているところですかね泣

さて!!悲しみに身を任せてもいられません!!
滝で遊んで、登り降りで結構体を動かしたので、
お腹が減ってきました!(卵かけご飯食ったばかり)
岩井滝の近くに、「うたた寝の里」というご飯屋さんがあるらしく、
そこへ行くことに!!

ここです!ん?おばあちゃん家?
違います。ここが「うたた寝の里」です!

マダムな手の組み方をしている有吉さん。
ひょっこりしている僕。

お店に入るとまず目につくのがコレ!!!
囲炉裏で焼かれたヤマメ!!
香ばしい香りが、お店全体にいきわたっていて、
食欲が全開になってしまいます!!
この日はヤマメの塩焼きと、山菜の定食を注文しました!

うまい・・・・
野草の天ぷら、紅白なます、山菜の煮物、だご汁、お漬物にご飯!!
普段は野山を駆け抜けているイノシシを素手でとらえて、
さばいて貪り食う生活をしている僕にとっては、
最高に身に染みる定食でした・・・
(真に受けないでネ!)

貪り食う僕たち。
食べ終わった骨をバリバリと食ってたら、
中嶋さんと有吉さんに軽蔑の目で見られました。
そろそろ帰路へ!!
しかし!!
まだまだ寄っていかなければならない場所が!!

ここです!!
みつばち農園!!
ここでは取れたてのハチミツをふんだんに使ったソフトクリームが
有名で、それを目的にやってきました!!

イチゴパウダーをトッピング!!
旨いんだなコレが・・・
とっても濃厚だけども、後味はサッパリとしていて、
これまた無限に食える奴です!!!
遊びまくった後は僕の運転で帰りました!

爆睡な先輩たち。
ちなみに僕と中嶋さんは、運転中同乗者に寝ててもらっても
全然OKなほうですが、有吉さんは断固NGだとか!!!
(でも寝てました。一番寝てました笑)
という風な休日を過ごしました~!!
いかがでしたか??
このドライブコースはお腹も気分も満たされること間違い無し!!
お友達とも、デートにも使えちゃいます!!
(僕は一人で行ったことあります。)
ドライブコースなどのご相談でも、
車に関することなら、何でもご相談下さい!!
ではまた!
スズキ岡山販売 大福店ブログ担当 長谷川力也