その他
フロンクス 試乗してみました
こんにちは!営業の志塚(しづか)です。葉桜も目立つ今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は、昨年の発売以降話題のSUV、フロンクス に試乗した感想を、改めてお伝えできればと思います!
現在、当店に置いてある試乗車は、ブルーイッシュブラックパール3の2WDタイプ。このブラックカラー、陽に当たると少しブルーがかっていて、高級感があります。
さっそくですが、実際に走ってみた感想をざっくり語っていきます!
外観:ちょうどいい都会派SUV
まず見た目からなんですが、フロンクスは全長3,995mm×全幅1,765mm×全高1,550mmと、いわゆる『3ナンバー』サイズです。1550mmという低めの全高は、立体駐車場での取り回しのよさを意識した結果だそうです。車内空間の広さと、運転のしやすさを両立しています!
内装:しっかり上質!質感の高さがうれしい
運転席に乗ってまず感じたのは、シートの作りがしっかりしていること。インパネ周りの質感も◎。
特に嬉しいのが、チルト&テレスコピックのステアリングとシートリフター・スライドの調整幅。自分に合ったポジションがちゃんと作れるので、長時間運転してても疲れにくそうです。
また、マルチインフォメーションディスプレイがスピードメーター内にあるため、視線の移動が少なくて済むのもGoodです!
走行性能
乗ってみてびっくりしたのが、加速の気持ちよさ。
フロンクスは 1.5Lのガソリンエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせてるんですが、このアシストがしっかりと効いています。レスポンスは早いほうではないものの、力強く加速してくれます!
試乗したのは2WDですが、合流や追い越しもストレスなし。
6速ATの変速も自然で、踏み込んだときに「お、がんばってるな〜」という感覚が全くありません。
快適装備
フロンクスには、いろいろな装備が標準で付いています。
たとえば、
・電動パーキングブレーキ&ブレーキホールドで信号待ちもラクラク
・シートヒーター(前席)&リヤヒーターダクトで冬もぽかぽか
・Qi対応ワイヤレス充電でスマホ置くだけ充電
・後席にUSB電源あり(A・C両方)
・9インチのスマートフォン連携ナビ&スズキコネクト対応で便利&安心
など。
個人的には、置くだけで充電できるワイヤレス充電機は、とても重宝します!
ラゲッジ&後席の広さも◎
コンパクトなサイズながら、ラゲッジ210L、ラゲッジボードを外せば最大290Lの収容があります。
さらに、後席の足元が広い!
ロングホイールベース(2,520mm)の恩恵もあり、大人が乗っても圧迫感なしです。
安全装備
安全系もぬかりなし。
・デュアルセンサーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
・アダプティブクルーズコントロール(停止保持機能付き)
・車線逸脱抑制/標識認識機能
など、最新の運転支援が詰まってます。
これはロングドライブや高速道路をよく使う人にはありがたいですね。
日常も、ちょっとした遠出もフロンクス1台で!走りの良さ、快適性、収納、安全装備がバランス良くまとまっています。「ちょうどいい」SUVを探してる方にオススメです!
スズキアリーナ東大阪では、このフロンクスを試乗できます!
気になる方は、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同、お待ちしております。