スタッフによるクルマ紹介
[第8回]働くオカンのクルマ選び[スイフト編]
| 車名 | スイフト |
|---|
いつも スズキアリーナ箕面 のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます![]()
色々と憂鬱なまさずみです。
30代後半にして花粉症歴はもう25年になり、今年も目や鼻がグズグズ![]()
(今もこの一文書くだけで3回くしゃみした)
気づいたら娘の小学校1年生としての授業日数が片手で数えるほどになり、
(こないだ入学式行ったばっかりだと思ってたのに!)
小学校のPTA役員の用事で定休日には毎週学校へ…![]()
なんて、目まぐるしい毎日を過ごしていたら、
愛車のエブリイワゴンの車検も来月末に迫っている・・・![]()
というわけで、今月も[働くオカンのクルマ選び]コーナーのお時間がやってまいりました。
![]()

今回のご紹介は、スイフト
です。
え?スイフト?
ちょっと子連れには厳しくない?
という声が聞こえてきそうですが。
実はワタクシ、今の愛車エブリイワゴンに乗る前は、7年間スイフトに乗ってました。
スイフトに乗りはじめた当時はまだ独身で、社会人になったばかりで、かっこいいクルマに乗りたい![]()
という気持ちだけで選んだのですが
手放す前の最後の1年間は、生まれたばかりの娘を乗せて移動する足として大活躍してくれました。
えぇ。スイフトの後部座席に、チャイルドシート、載せてたんです。
載せれるんです。

って、ジュニアシートの写真やないか![]()
スイフトにチャイルドシートを載せている当時の写真、あるにはあったんですが、
娘のアップの写真ばっかりで、広さの参考にならなかったんです![]()
(当時まさかこんな風にオカン目線でブログ書くことになるとは思ってもなかったですし)
というわけで、今使っているジュニアシートを載せてみたのですが、
思いのほか、狭さを感じないのではないでしょうか?
後ろの荷室はこんな感じ。

例のごとくアウトドアワゴンを載せていますがこの通り、まだまだ余裕で荷物載せれます。
折りたたみのベビーベッドを積んで、実家と自宅を往復したこともありますよ。
背が低いので車内も狭い?と思われそうですが、チャイルドシートも乗るし、
荷物もたくさん載るし、意外とデキる子なんです![]()
キビキビ走るので、ドライブがますます好きになっちゃうこと間違いなし。
私がドライブ好きになったのも、初代相棒がスイフトだったからと言っても過言ではありません![]()
こんなに好きなスイフトになぜ次も乗らないのか…
答えは単純、他にも乗ってみたいスズキ車がたくさんあるから![]()
(そんなわけで実際のクルマ選びは難航中です
どーすんねん)
という訳で、駆け足で、かなり駆け足でスイフトをご紹介しましたが
駆け足すぎてほとんど伝わってないと思うので
ぜひこの週末にスイフトの魅力を体感しに来てください![]()
この週末は、任意保険の診断会も開催しておりますので、
「任意保険、何となく最初に契約したままずっと継続してるけど、このままでいいの?
」
「保険の見直ししたいけど、どこをどう見直せば・・・?
」
など、任意保険に関する事のお問い合わせがございましたら、是非この機会に保険のお話させてください!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております![]()
