その他
海外研修に行ってきました! ハンガリー編
こんにちは、岡野です!(*´∀`)
もうすぐ2018年も半分過ぎますね!とても早いです・・・・。
実は先週から一週間ほど海外研修でハンガリーとオーストリアに行ってきたので、その写真などをご紹介したいと思います!非常に有意義でした!ヾ(´∇`)ノ
関西空港を11時半頃に出発し、飛行機に乗ること約12時間、一度フィンランドでの乗り継ぎを経て無事にハンガリーに到着することができました!さすがにヨーロッパは遠いですね・・・。
ちなみに日本との時差は7時間です。体感時間では深夜に到着した気分だったのですが、現地の時間は午後4時過ぎ・・・。これから夕食時という時間でした!
空港内は日本とそこまで変わらない風景でしたが、外に出ると海外であることを実感しました。まずバスの形が日本とぜんぜん違います!
日本の電車みたいに真ん中にくびれがあります!
かなり驚いたのですが、外国ではこれが普通みたいですね。運転手さんの運転技術の高さが窺えます!
空港からは観光バスに乗りホテルに向かったのですが、ホテルもすごく雰囲気がありました!
ブダペストにあるホテル、ニューヨークパレスさん(旧名ボスコロ・ブタペストホテル)に泊まったのですが、ロビー(一枚目の写真)がもう映画でしか見たことないような形をしていました!
こういう造型もヨーロッパならではですね。
ハンガリーでは主に世界遺産に認定されている修道院や宮殿を見に行きました!
写真はパンノンハルマ修道院という場所です!
少し雨が降っていたのですが、ずっと小雨だったので濡れるほどではありませんでした!
パンノンハルマ修道院に飾られていたパイプオルガンです。1000本以上のパイプが使われており、ヨーロッパ屈指の音色が鳴ることで有名みたいです!
また、ハンガリーにはドナウ河が流れており、船で夜景を見るクルーズもさせてもらいました!
ハンガリーは夜になっても比較的空が明るいことに加え、町全体もライトアップされていてとても綺麗な景色でした!
また、夕食の際や街中で音楽家の方が演奏をしてくれる機会が何度かあったのですが、ハンガリーでも『上を向いて歩こう』はとても有名らしく、みなさん楽しそうに演奏していました!(*´◒`*)
まだまだたくさんの驚きがあったのですが、今回はこのあたりで終わらせていただきます!(*´∀`)
また後日オーストリアの町並み(居酒屋でできた街ホイリゲ、世界遺産シェーンブルン宮殿、銅像の女性など)について書かせていただきますのでよろしくお願いします!