こんにちは!
2月も折り返しを過ぎましたが、まだまだ冬は終わらないという寒さですね。
寒いと水辺に行くのはどうしても避けがちになってしまいますが、水族館は冬でも大盛況ですよね!
というわけで個人的に年パスを買うほどオススメできる京都の名所、京都水族館について紹介したいと思います!(´∀`*)
京都水族館は、京都駅から徒歩10分くらいで行くことができます!近いですね!(´▽`)
徒歩がしんどい人には京都駅からバスも出てますし、さらにもうすぐ「JR梅小路京都西駅」ができます!
この駅が完成すれば京都水族館まで一瞬でいけちゃいますね!(ノ´∀`*)
一週間ほど前の時点で「完成まであと33日」となっていたので、あと1ヶ月もしないうちに開通しますよ!
さて、京都水族館といえば一番有名なのはオオサンショウウオです!
お土産コーナーでもオオサンショウウオぬいぐるみが一番人気なんですよ!(*´∀`)

可愛いですね!
写真ではサイズ感が伝わりにくいと思いますが、これは170センチちかい大きさがあります!!
京都水族館の開業当時からずっと欲しいとは思っているんですが、値段が高くてなかなか手が出ません・・・。
ちなみに一番人気なのはもうワンサイズ小さい60センチくらいのぬいぐるみです。こっちは3500円くらいなのでお土産にピッタリですね(*´◒`*)
実際のオオサンショウウオはこんな感じです。


水槽のはじっこにかたまる傾向があるようで、これはちょっとでも暗がりを求めてはじっこにいってるみたいです。
ちょっとでもいい場所を取ろうとみんな他のオオサンショウウオの下に潜っていくので、結構動きます(´▽`)
また、ペンギンも人気で、「ペンギン総選挙」なるものも開催されたりしてます!


見事1位に輝いたのは「男性スタッフが好き」で「ガタイのいい男性に心を許す」「5歳のオス」のまるです!
1位になったペンギンのまるの鳴き声で作った歌のCDが発売されるなどの特典がありました。ちゃんと歌になってましたよ!
ほかにも数ヶ月前にはなかったペンギンの家が作られていたり、「ペンギンルーム」というペンギンのぬいぐるみがたくさん置いてある休憩所みたいなものができていました!なので定期的に模様替えしているみたいですね(*´◒`*)



また、小腹がすいた時には「すいぞくパン」という京都水族館の仲間たちを模したパンが売っていたり(人気商品なのでお買い求めはお早めに!)、イルカショーが行われる「イルカスタジアム」にもからあげなどが売っています!
イルカショーは去年の夏ごろまではストローを使ってイルカたちとデュエットをしたりするものだったのですが、最近内容が一新されたので「昔に京都水族館行ったことあるよ!」て人もものすごく楽しめる内容になっていますよ!(*´∀`)

ちなみになんですが京都水族館の大人の入場料金は2050円で、年パスは4100なんです。
つまりたった2回行くだけで元が取れちゃうんです!!なのでオススメは絶対年パスです!
梅小路公園も梅の花がたくさん咲いていて綺麗でしたよ!(*´◒`*)

「他府県」にお住まいの方や「京都に住んでるけど行ったことない」という方、「昔に行ったよ」という方も今は昔に比べてものすごくグレードアップしていますので、ぜひ行ってみてください!
2時間ほどあればイルカショーも含めまわれると思います!個人的にオススメのお土産は「オオサンショウウオぬいぐるみ」と「オオサンショウウオガム」です!