こんにちは
台風も通り過ぎ、お盆も明け
また暑い日が続いていますね

熱中症などにはくれぐれもお気をつけ下さいませ















さて、先々週に夏バテ予防メニューを掲載しました
今回は夏野菜ついて
夏野菜といえば…

丸くて赤くてみずみずしくて…
そう、 トマト です
皆さんは、トマトの語源をご存知ですか?
トマトは「膨らむ果実」という意味の「トマトゥル」から由来されているそうです
そんなトマトには多くの栄養素が含まれています
皆さんがよく耳にされるのは「リコピン」という栄養素かと思います
リコピンは老化の原因でもある活性酸素を除去する物質といわれています
ジュースなどにすると、体内吸収が良くなるので是非お試しくださいませ
されている方もいらっしゃるとは思いますが…
ビールをトマトジュースで割ったり
焼酎をトマトジュースで割るのも美味しいですよ
ビールや焼酎が苦手な方はトマトジュースで割ることによって
トマトの酸味と甘みがお酒とマッチして飲みやすいです
私も時々しています
こちらも是非お試し下さいませ
夏野菜を摂取して、暑い夏を乗り切りましょう

