こんにちは!
営業の伴野です(^ω^)
9月も終わり、2019年も残すところ3ヶ月になりましたね!
そろそろ衣替えをしたいんですが、日中はまだ暑いですね…
10月になるので、そろそろ秋の気温になってほしいものですね
10月になったといえば、消費税が上がりましたね!
食料品はテイクアウトと外食と税率が違ったりなど、
伴野は慣れるまでには少し時間がかかりそうです…
では、自動車の税金はどうなるのでしょうか?
自動車に関する税金で大きく変わったところを、2週に分けて少しだけおはなしさせていただきます
今週は自動車税の税率引き下げについてです。

10月1日から、自動車税(種別割)の税率が引き下げられます。
2019年10月1日以降に
初回新規登録を受けた自家用車が対象となります。
例えば、排気量1,000cc超1,500cc以下の排気量の車は
(スズキ車ですと、スイフト・イグニス・ソリオなどが対象です)
引き下げ前の税率は34,500円でしたが、
引き下げ後は30,500円になり、4,000円もお安くなります!
毎年払う自動車税ですから、少しでも安くのはありがたいですよね!
排気量によって引き下げられる税率も変わりますので、
お乗りのお車で引き下げ後の税率がご不明な場合は、営業スタッフにお気軽にご相談くださいね!
次回は環境性能割についておはなしいたします!お楽しみに!