暑い日が続きますがお変わりありませんか?
スズキ湖西店です
暑さにやられて車の操作をミスしないよう
体調管理に気をつけましょう。
さて今日は
「ブレーキ」についてのお話です。
皆さんはアクセルとブレーキを踏み換えている時どのようにしています?
私は踵をフロアーに付けたまま右足をひねるように踏みかえています。

他の人も例外なくこの踏み方を実践していると思いましたが
お客様と話をしていると、案外、踵を浮かせて踏んでいる方もいらっしゃいました。
<踵浮かせブレーキの注意点>
1.繊細なコントロールがしにくい
最近のブレーキは軽い力でも十分に効きます、逆に強すぎると
「カックン」となってしまいます。
踵をフロアーに付けた状態で足首の力で踏み込んだ方が
スムーズなブレーキングになります。
2.アクセルとブレーキの踏み間違えをする可能性が高い
踵を浮かせて踏み込む場合、踏みかえの時、踵を浮かせて「左右移動」が発生します。
実際に試してみると解かりますが、足の下にアクセルがあるのかブレーキがあるのかが掴みにくく
なります。
この為に、踏み間違いをする確率が高いと言う事です。
皆さんも一度
確認してみてください、でも日頃身についた運転方法は矯正する
リスクもあります、
あくまで参考と言う事で、無理のないように。
Survive the hot summer