
デスクの中に置いてある一通の手紙
1年半前の職場体験で中学生が書いてくれたお礼の手紙
心が温まりました北島です。
今回は万が一の時に備える、お話しをします。
それでは本日のキーワード・・・
発表します・・・
クラッシャブルゾーン
皆さんこんなご経験は無いですか?
ちょっと車をぶつけちゃった、
またはぶつけられてしまっただけなのに修理費が高かった!!
などのご経験は無いですか??
ここで問題です。
※この添付画像はキズが付いたクルマの写真出ます。精神的なストレスが生じる可能性もありますのでご注意下さい。
画像⇒こちらをクリック
パンパー付近のキズ、、、
修理費はどのくらいでしょうか?
正解は・・・
約25万円です。
高い!!
その訳は!
クラッシャブルゾーン
クラッシャブルゾーンとは車の前後に設けられているゾーンです!
簡単にご説明すると、前はエンジンが載っている部分、後ろはトランクルーム辺りを示します!

このクラッシャブルゾーンはあえて壊れやすくなっております!
何故か!?
あえて壊れやすくする事で衝撃を吸収して乗員を守ります。

なので上の写真のように一見少しのキズしか付いていないように見えても車両内部まで波及しており、
結果エンジン近くまで損傷しているのです!
クルマが潰れないことでは無く、人が助かる事を目的としているからです!
そうなると・・・
自動車保険の車両保険は必須なのです!
車両保険は高いから、
「自動車保険は対人、対物だけで良い!」
「だから年間の掛け金は最安値で!」
などの声をよく聞きます!!
しかし!
車両保険に加入していない方は、
修理費を全額実費で支払わなければならない事になってしまいます!
まだまだ自動車保険にはお話が足りないことがあります!!
当店では自動車保険を通じたアフターサービスに力を入れております!
当店は2019年度任意保険代理店全国一位を受賞しております!
保険に精通したスタッフが在籍しております!
ので!
ご相談ください!!
万が一に備えましょう!!