皆さんこんにちは!
下々条店です
サービスの窓その5にてエンジンオイルのお話しをしましたね。
本日はもう少し詳しく紹介していきます。
皆さん、エンジンオイルにもいろいろ種類がございます。
エンジンオイルをよく見てみるとOW-10や5W-20という表記がございますね。
こちらはオイルの粘度(粘り気)を表しております。
「W」は冬(WINTER)の略です。
数字が低いほど粘度が低く、数字が高いほど粘度が高いです。
ちなみに上限でいうと「W」の前は20まで、そのあとは50までございます。
低粘度の利点
・燃費がいい
・低温での始動時がいい
低粘度の欠点
・保護性に欠ける
また高粘度はその逆が言えます。
(高粘度は主にスポーツカーに使われます)
スズキ車は0W-20がほとんど、スイスポは5W-30を使用しておりますので燃費がいい純正オイルを使用しております。
オイル交換をお願いする際には注目するといいですね。
さて次回は3月6日にご紹介しますのでお楽しみに~