皆さんこんにちは
下々条店です!
いきなりタイトルを見て、見慣れないと思った方!
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
おすすめ中古車やキャンペーンのブログの一方、サービスについて知らないことがあるかと思います
そこで!少しでもサービスの事(整備)について知ってもらいたいと思い、週1回ですが
「サービスの窓」という題名でご紹介していこうと思います!
(センスありませんが温かい目で見ていただけるとありがたいです)
記念すべき第一弾はこの時期必見!タイヤについてご紹介します!
タイヤの溝ですが、どのぐらいのペースで減っているのかご存知ですか?
大体、5千キロに1ミリ減ると言われています!
ちなみに新品のタイヤで夏タイヤは8ミリ、冬タイヤは10ミリあると言われています。
当店でもそうですが、タイヤの溝は必ず確認させていただき、交換が必要であれば交換を勧めております。
スリップサインという、タイヤの溝の交換時期を示すものや製造年月日が記載されております(ゴム脇に)
下4桁で確認することが出来ます。

例:写真は夏タイヤで「4020」
下2桁の「20」は2020年、「40」は週です!
40は月でいうと9月の第2週に当たります。
なのでこのタイヤは2020年の9月に製造されたタイヤとなります!
交換時期の参考としましては
・タイヤの溝が夏タイヤは4ミリ・冬タイヤは5ミリ
・年数としては大体6・7年ぐらい(溝がなければその前に)
・走行距離32000キロ超える
をおすすめしております!
走行距離乗らないから乗り続けよう!
そう思い方もいるかもしれません。
確かに走行距離乗らなければタイヤの溝は減りませんが、タイヤのゴムを交換しないとゴムは固くなります。
そしてブレーキ踏んだ時、止まりにくくなる可能性はございます。
ブレーキの効きが悪くなってしまうのです!
そうならないためにタイヤは早めに交換しましょう。
そして、当店ではクリスマスツリーを飾りました!

こちらも注目いただければと思います!
さて、次回は12月5日にご紹介しますのでお楽しみに!