みなさまこんにちは。
営業アシスタントの森山です。
早いもので2021年も残すところあとわずか2ヶ月・・・
年々1年があっという間に感じます
年末が近づいてきたということで
だんだん寒くなってきましたね。
寒くなってくると
バッテリーあがりが多くなってきます。
冬にバッテリー上がっちゃった!!
という経験がある方も多いのではないでしょうか?
なぜ
バッテリーは寒さに弱いです。そのため、性能が落ちてしまいます。
そして、冬にはエアコンやライトを使用する機会が増えて電力を消費しやすくなることが理由です。
そこで皆様に質問です。
みなさま「JAF」の加入はお済ですか??
突然ですが
JAFの出動ランキング
第1位 バッテリー上がり
第2位 パンク応急修理
第3位 落輪・落ち込み
となっております。
そもそも「JAFって入った方がいいの?」
と思いますよね。
「保険で入っているからいいです」
と言われることも多いです。
保険は「クルマ」にかかるもの、
JAFは「人」にかかるもの
JAFのロードサービスは
会員様であればお友だちの車に乗っている時でも
社用車やレンタカーでのトラブルにも対応してくれます。
また運転していなくても、同乗していればOK!
保険適用外のトラブルにも対応
JAFは事故・故障はもちろんですが
出動ランキング第2位であがっていた
「パンクの応急修理」等保険ではカバーしきれない事が多いです。
その他にも「チェーンの着脱」や「異音・異臭」なども対応可能です。
会員証があればクルマ以外もOK
JAF会員なら会員証ひとつで車もバイクも同じロードサービスが受けられます。
JAFのロードサービスは利用回数制限なし
保険付帯のロードサービスは年間利用回数に制限がありますが、
JAFのロードサービスは会員なら何度使っても原則無料です。
(制限内容は各社によって異なります。作業内容によっては金額が発生する場合もございます)
全国に優待施設多数!約47,000カ所あります
会員証の提示やクーポンの利用で
ガソリンスタンドや飲食店、ショッピングなど様々なジャンルの優待施設がお得に利用できます。
JAFと保険でさらに安心
JAFと保険に入っていることで充実したサービスが受けられます。
損害保険会社ではJAFと提携し、優遇サービスの提供をしています。
まとめて入ってさらにお得!
1年毎の加入はもちろんですが、
5年分まとめて加入されますと入会金(2,000円)が無料になります!
更新のお手続きも毎年ではありませんので楽ちんです!
また、ご家族様ですでに会員の方がいらっしゃれば
家族会員の加入も可能です!
詳しくはスタッフまで!
長々と説明してまいりましたが、
言いたいことは
JAFに入らないメリットがない!!
ということです
店頭にて簡単に、即入会できますので
スタッフまでお声がけください!
