みなさんこんにちは!
今日はなんだか寒いですね・・・
日が出ないとこんなにも寒くて
まだまだ冬っぽいなぁなんて
洋服選びに戸惑っている小森谷です。

さて、今回は久々のぶらり旅。
昨日静岡県にドライブに行ってきました♪
今回は一人ではなく女子旅です(笑)
今回も目的は、「炭焼きハンバーグ さわやか」を食べる!
ということで、相模原を出発!
ちなみに、炭焼ハンバーグ さわやかさんは
静岡県にのみチェーン展開する、ハンバーグステーキレストラン。
1977年にコーヒーショップとしてオープン後、
ハンバーグが人気を博し、現在の名称「炭焼きレストラン さわやか」に。
現在は静岡県内のみで31のチェーン展開をしています。
そして、静岡県は我々スズキの本社はもちろん、
ホンダさんやヤマハさんなど自動車関係に深く携わる地域。
車でのドライブや、バイクでのツーリングで
訪れる方も多い場所です。
そんなドライブやツーリングのライダーたちにも人気の
さわやかですが、どの店舗も平日でも超満員!
なので、今回は、ホームページを確認して
比較的待ち時間の短そうな沼津店へ。
ちなみに、大体一番待つのが店舗の中で一番東にある御殿場店。
この日はチェックすると2時間超待ちでした。
お店で40分程待って、席へ。
今回も定番の「げんこつハンバーグ」を注文しました♪
げんこつサイズの丸々としたハンバーグを載せた
鉄板が目の前に到着!

店員さんが目の前でカットしてくれます。


この光景はいつ見てもついつい写真に収めてしまいます(笑)
大撮影会が終わり、熱いうちにジューシーなハンバーグを堪能!
今回、とってもおいしかったです。

おなかもいっぱいになったところで、
沼津に来たのでついでに漁港へ行こう!ということで、港口公園へ。

この日は陽気もよく、日差しも温かくお散歩には最高でした!

公園には春を感じる花々が咲いていました!

港口ではカモメがたくさん。
本当は、魚市場に行こうかと思ったのですが
あまりにおなか一杯過ぎたので散歩だけで断念。

今回のメンバーは相模原、宇都宮、安曇野と
海が近くないところ出身ば者かりだったので
海で若干テンションが上がってました(笑)
さわやかに行く目的を果たしたので、
次は海を眺めに行こうと車を走らせ伊豆半島へ。

伊豆半島の付け根は海がすぐそこ!
そのまま、海沿いの道をひたすら走り、駐車場へ。


「煌めきの丘」の名前の通り、太陽が海に反射して
とてもきれいでした!


畑には菜の花が、地名の「井田」の文字に。
_66256ec2-5df9-11ea-ac8f-fa163e794ba5.JPG)
この日はドライブする道の端に菜の花や早咲きの桜などが
沢山見ることが出来ました。
もう少し車を走らせると、今度は出逢い岬に。


こちらも夕映えで綺麗でした!

この辺りは、ミカンが有名なのか
いたるところに無人販売店がありました。
おなかがなかなか減らず、買いませんでしたが
今度来たら買って食べてみようかななんて思います。
その後、道の駅 くるら戸田へ。

ひな人形や吊るし雛の展示があり、
もうそんな季節か・・・なんてなんとなく感慨深くなりました


この道の駅 くるら戸田。
日帰り温泉も併設。
つかれた体をいやすのにはもってこいの立ち寄りスポットです!
この日は私の愛車「スイフト」でのドライブだったので、
ドライバーの私は無料の足湯に使ってのんびり。

本来は、伊豆半島を一周したかったのですが、
今回は時間の都合上ここまで。
次に来るときは、伊豆半島一周をしてみたいと思います。
温泉ツーリングというのもいいかもしれませんね♪
今年は沢山出かけられたらいいななんて思う年度末でした。
皆様も、ぜひこの春にお出掛けしてみてください。
今週末も、まだまだ当店では
スズキ 大決算
を開催中。
気になるお車は是非スズキアリーナ湘南やべ店で!!