こんにちは!
営業の久野です(^^)/

\ちょいとソリオで長崎行ってきました/
最終章~~


続いてたの!?
って思った方
実はずーっと頭の中では3部構成で考えておりました。笑
ラストお付き合いくださいませ
第一弾は↓クリック

第二弾は↓クリック

なんやかんやで2泊3日した長崎県佐世保市
5月3日10時過ぎに神奈川へ帰る為出発

佐世保市から本州の入り口関門海峡までは
約200km
空いていたら2時間半くらいで抜けるところ、
なんと!5時間半かかってしまった
休憩を1回古賀SA入りましたが、
それでも時間かかった…
原因は事故渋滞でした。
ひどいと10km進むのに1時間
長時間運転は疲れてしまうので
こまめに休憩したり、交替しながら運転してくださいね
ここで久野が長崎に行くときに実施している
ドライブでの工夫をお伝えしようかなと
【クッション】
これ大事ですね★
枕にもなるし、腰にはさめば座っている辛さを軽減できる!
【クーラーボックス】
中に氷を入れて冷たい飲み物を入れれば
ドライブ中いつでも冷たい飲み物が飲めます!
またSAなどで生もののお土産を買っても安心
【マスク・耳栓】
少しでも快適に眠れるようにあると便利です
【長距離ドライブを楽しむ心】
好きな音楽を流しながら運転します
なんとか明け方(5月4日の朝4時50分)には
浜松SAにつきまして、
浜松と言えば、スズキのメーカーがあるところになります
また工場も浜松にございますので
スズキと浜松はとっても関係がござます

朝日が昇ってとっても綺麗だったので
助手席からぱしゃり
令和初の朝日をみました
ついでに富士山も


そして、浜松から走ること約2時間
AM7時過ぎに自宅に到着しました
何と21時間半のちょーロングドライブでした
是非、スズキのお車でたくさんの楽しい場所に
お出掛けして下さい
みなさんのオススメスポットや車での快適な過ごし方等
ございましたら、ぜひ教えてください
この記事を見て、少しでも
ソリオを気になった!見てみたい!
話を聞いてみたい!ございましたら
さがみはら店へぜひお越しくださいませ

お待ちしております
(記事の感想もお待ちしております。笑)