こんにちは!

以前、ワゴンRの名前の由来
についてご紹介させて頂いたのを
覚えていらっしゃいますでしょうか・・・
??
↓下記リンクで以前のブログに飛びます
ちょっと覗いてって!
次回ハスラー
の由来についてと告知しておりましたが・・・
次はいつなの??ハスラーの由来が気になって夜も眠れない!!
と思っていた方!!←←←
大変長らくお待たせ致しました

ここらでスズキの豆知識
『ハスラーの名前の由来について』
HUSTLERは英語で
「あらゆる事に行動的に取り組み、俊敏に行動する人」
というイメージで、このクルマと重ね合わせました
ふむふむ
写真のヒントは・・・
ジャンプしている方はまさにハスラーのごとく
鶴ヶ島店におけるあらゆる事に行動的に取り組み
俊敏に行動している方・・・

馬場店長を指しておりました
(笑)
今回のヒントは難易度★★★★★
わかった方はもう鶴ヶ島店の一員です

明日から待ってます
(笑)
さてさて、明日はそのハスラーの魅力について
ご紹介予定ですので乞うご期待
