こんにちは

スズキアリーナ坂戸店
営業の三浦です
先日、
お客様から
「オートライトが朝でも消えないのですが・・・」
という内容でお困りのお電話を頂きました。
今は、クルマのライトを自分で点灯させなくても
車内のセンサーが周りの暗さを感知して
ライトを自動で点灯させてくれる
オートライト機能があるおクルマが増えていますよね。
とても便利・・・!!!
そのオートライトは朝の明るい時には
自動でOFFになっているのが正解なのですが・・・
なぜか朝でも付いてしまっている・・・!
というご内容でした。
なぜついてしまっていたのか・・・
それは
「車内のダッシュボードの上に
物を置いてしまっていたから」
でした!!!

↑こちらはラパンです。
皆様も
ダッシュボードの上に
ぬいぐるみやティッシュボックスを
置いてしまっていたりしませんか???
オートライトの感知センサーは
ダッシュボードについている場合が
多いそうです。
そのため、
ダッシュボードに物を置いてしまっていると
センサーが朝でも「暗い」と判断してしまい
オートライトが点灯してしまうということなのですね。
なるほど。私も気を付けます。
わたし三浦。
またまたお客様のご不明点と、
先輩のお答えのおかげで
学ぶことが出来ました。
ありがとうございます。
また、
故障という場合も考えられますので、
おクルマについてのご不明点がありましたら、
お気軽に
お電話・ご来店くださいませ。