3つの【みつ】について考えてみる・・・I think...

スズキアリーナ坂戸店の新原店長から始まったブログリレー 
スズキアリーナ本庄早稲田店の大野店長より
『表題について考えよう』とバトン受け取りました 
少し時間があいてしまった
・・・スミマセン 
この機会に『三密』『三本の矢』『コロナ』についていろいろ調べてたんです 

初めに、きっかけでもあります『3みつ』ですが、
今まで、「三密(さんみつ)」って、「密閉・密集・密接」だと思ってましたが、
調べてたら古くからその言葉は存在していたらしく、
空海がひらいた真言宗をはじめとする密教の教えなんですって 
『へ~~
』って感じですよね。
どんな密なんだろ・・・ 
「身密(しんみつ)・口密(くみつ)・意密(いみつ)」といい、
これら3つを合わせて、三密なんですって。
身は体や行動を、口は言葉や発言を、意は心や考えを意味していて、
これらは煩悩を生み出すため、
修行によってこれらを整え、生きたまま仏さまになる、即身成仏を達成出来る教えです 
次に「三本の矢」ですが、
この話は毛利元就が3人の子に伝えたとされる、結束の重要性を説いた逸話。
一本では簡単に折れてしまう矢ですが、三本束ねると簡単には折れない。
同じように一枚岩で強靭に生きよと説く教訓です 
最後に『コロナ』についてですが、
コロナとは、ラテン語で「王冠」という意味でして、
ウイルスの表面上に突起があり、その形状が王冠に似ているためコロナウイルスと呼ばれるようになりました。
今年はスズキにとって100周年を迎える1年になります。
アリーナ深谷店も今年はチャレンジの1年にしたいと思っております。
三密にならないよう気を配りながら、お客様に安心してご利用いただける店舗を保ち、
新車営業6人 中古営業2人 整備スタッフ9人 パートスタッフ1人 仮配属新入社員4人
合計22人 22本の矢で一致団結協力してスズキ自販西埼玉で王冠をとれる拠点となっていきます 
さて、次は「アリーナ東松山店」井下店長よりお話を伺えればと思います。
「どのようにお考えでしょうか
」
一日も早いコロナ収束を願っております。