こんにちは!
川越山田店で整備士をやらせて頂いている
髙橋 尚汰
です。
⇓左が髙橋となっております。

※右は同期の三富です
朝霞店の不思議ちゃんの川道さんから回って参りました!
少し前に一級自動車整備の試験が終わり、
合否発表が出て、
無事合格することができました!
とても、ホッとしている最中です
~性 格~
予想もしていないことが起きるとすぐテンパりますが
現場に出て何事も初めてなことが多く、
テンパりながらも焦らず努めています
~ハマっていること~
趣味に近いですが、
愛車のアルトラパン ssでドライブすることです!!!

最近走行距離が14万キロを達成しました

まだまだエンジンは元気です
※しっかりメンテナンスをすることを心掛けております
~趣 味~
先程のラパンssでドライブの他に、
ウィンタースポーツのスノーボードやサイクリング、
バスケットボールなどあります。
スノボーで滑っている自分です⇓

山のスキー場は景色がいいですよね~

夜のナイターも好きです⇓

吹雪いているときのリフトは嫌いです。。
サイクリングでは
友人とクロスバイクでスカイツリーを
見に行ったりしたことあります


ロードバイクは簡単に持ち上がるくらい軽いです


こんなのを乗っています⤴
バスケットボールは最近出来てなく写真がないのですが、、、
ボールは4個ほど持ってたりします
入社のきっかけは会社の雰囲気が明るかったからです!
現場でも先輩方にとてもわかりやすく教えていただいたり、時にはいじられたりと良くしてもらってます
~先輩方から教えてもらったこと~
とにかく沢山ありますが、
その中でも本当に大切なことは、
教えてもらったことはしっかりとメモを取り、
今後の自分に活かすということ。
わざわざ未熟な自分に時間を割いて教えてくださったことを
ただ教えを聞いてその場を過ごすのではなく、
メモを取りまたわからなくなったらメモを見返し自分で解決するようにしています。
~就活生に一言~
整備士目指している学生さんへ
とにかく学生のうちは自分の車をよく触っておくと色々な意味でいいと思います!
あと国家試験勉強サボらず頑張ってください!
次は、本庄早稲田店 三木さんです!
自然豊かな場所に住んでいるらしいのですが、
どうやら、
かなりのカエル嫌いのようです。
今度会う機会があればカエルのおもちゃでも持っていこうかと思います!!
https://www.suzuki.co.jp/dealer/11211951.sj-nishisaitama/