
はい!皆様こんにちは(^o^)/
最近ちょいちょい話題の
「サポカ―」
なんじゃそれ!聞いたことないよ??って方は覚えてください❤
さて本日はモーターショーでも話題になった
「Sマーク」
の次に
話題の
「サポカ―」
についてご紹介します
大事な所は蛍光ペンでちぇぇぇぇーく
サポカ―とは?
「セーフティーサポートカー」の略称です。
経済産業省や国土交通省などが普及を推進する、
自動ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする
一定の運転支援機能を備えた車(「安全運転サポート車」)の愛称で、
搭載する機能により「サポカー」、「サポカーS」と区分けされます。
簡単に言うと、
安全運転をサポートする機能が付いている車がサポカ―という事です★
この後は簡単な図式でまとめたのでご覧ください~\(^o^)/
「サポカー」と「サポカ―S」の違い
↓ ↓ ↓

サポカーSの3つのレベルとは??
↓ ↓ ↓

スズキ車にも「サポカ―」「サポカ―S」対象の車たくさん取り揃えております
詳しくは荒牧店までご来店ください!


11月の荒牧店のイベントご紹介~~
まずはレディースデー!

11月16日(木)です!
続いては、任意保険証券診断会~!

11月24日です!
東京モーターショーのカタログも残りわずかです!!

カタログGETしてください★
ご来店お待ちしております♬