こんにちは
(>ω<)
イエ~イ
伊賀です。
所用で警察署に出かけた際に、待合室に流れていた映像がですね
「ドライブレコーダーの映像から考える危険予知の重要性」
的なDVDだったんです。

BAM
じゃないのよ。
見ていると・・・もう・・・・
怖い
事故は身近に潜んでいます。
前を走っている車が交差点で側突されるとか。
車の陰から子供が飛び出してくるとか。
止まっているところを後ろから追突されるとか。

こういう場合は映像として挙げられていませんでしたが・・
今、あおり運転防止でとドライブレコーダーを
お考えのお客様が多くいらっしゃいます。
もちろんあおり運転にもですが、自分の身を守るための
ドライブレコーダーも大切です。
実際に私たちも商談の際やお客様とお話するときに、
「ドライブレコーダーどうですか?」と案内することも多くあります。
「ドライブレコーダー」とくくっていても、
前方だけや後方だけ、前後もあれば
360度カメラ(当店での取り扱いは無いです)、
なんていうものもあります。
当店でも、お車ご購入の際にドライブレコーダーのお取付、
承っております。(持ち込みは行っておりませんのでご了承ください。)
ちょっとだけご紹介します。

パナソニック製ナビお取付で前後ともナビ連動可能なものや

これは前方のみでナビと連動可能のものです。

こちらは後方用。録画した映像の再生はパソコンで行うタイプです。
もちろん、ご希望ございましたら点検等に合わせてご注文も可能です(ノ^▽^)ノ!
(ナビ連動機能付きのものは対象のナビの取付が必須でございます。)
最近は自動車保険でもドライブレコーダーが取り付けられます。
これ、今日1番覚えてほしいことです。実は。

これは損保ジャパンで取り扱いしているものです。
自動車保険で取り扱っているドライブレコーダーは、
それぞれ各保険会社ごと付帯のサービスがございます。
損保ジャパンだと

3つのサポート!!!
損保ジャパンや登録した家族への連絡ができたり、
ALSOKのかけつけ安心サービスが使えたり・・
(※それぞれ条件が多々ございます。)
スムーズな事故対応が可能となります。
さすが自動車保険連携のドライブレコーダー
!
いつも真面目な私ですが
(余計なことは言わんでいいのよ)
今回は警察署で見た映像に衝撃を受け
真面目度増し増しでお話をしました。
自動車保険でお困りのことや気になること、
もちろんそれ以外のことでも、
お気軽にご相談くださいね
