こんにちは
最近日に日に暑くなってきましたよね…
6月1日から当社はクールビズを実施しております!
じめじめ…厳しい…
さてさて、今回の講座は
電波式キーレスエントリーについて

車の鍵は現在、写真のような形に
変わってきています。

ボタンを押してエンジンをかけるタイプですね
このロックを解除するレバーを引っ張りながら
引き抜くと…
中から差し込むタイプも出てきます!

さらに、このくぼみにマイナスドライバーを引っ掛けると、

半分に割れ、中からボタン電池の登場です

このようにすればご自分で電池交換も出来ますよ
電池が無くなってしまったら…
電池交換を忘れてて鍵が使えない!
電池を買いに行きたいのにドアが開けれない!
そんな時の緊急対応として
まず、キーレスから鍵を取り出します。
そしたら差込口でドアの施錠を解除しましょう。


ここで注意

この状態ではセキュリティアラームの警告音が鳴ります。
慌てず次の行動をしましょう。
そしたら、ブレーキを踏んで、エンジンをかけるボタンを押しながら
キーレスのSマークを近づけてください。
指にくっつけるくらい近い方が良いです。

このようにすると、電池が無くても応急的に
エンジンをかけることができるのです
電池が少なくなってくると、事前にメーター内に
消耗してるよーと警告灯が点灯するようになってます。

点灯したら早めに電池交換しましょう
今回お話したことは、お車の取扱説明書にも
記載されていますので、そちらもご覧ください