その他
スズキアリーナ青森観光通り、ついに指定工場になりました!
いつも当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
7月に入り本当に暑い日が続きますね
カラカラっと晴れていればいいのですが湿気が入り混じっているので
余計に暑く感じられます
皆様、体調管理を徹底し無理のない行動範囲で活動しましょう
さてさて今回のブログは
スズキアリーナ青森観光通りが指定工場になった
模様をお伝えします
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
このたびスズキアリーナ青森観光通りは晴れて指定工場
となりました
んん?ちょっと待て 「指定工場」って何でしょうか
あまり聞きなじみのない単語ですよね
ここは観光通りの優秀なスタッフに聞いてみましょう
インタビュアーは私、堀内拓海でお送りさせていただきます
現場の小出さーん宜しくお願いします
「はい。小出でございます」
堀内)早速ですが指定工場について教えていただけますか
「指定工場というのは簡単に述べますと車検検査までを自社工場で行うことができる工場になります。
地方運輸局長が指定自動車整備事業を指定することで晴れて指定工場となれるのです」
堀内)なるほど、つまりスズキアリーナ青森観光通りで車検の検査までできるようになったのですね
あれれ、それでは今まで観光通りはどのように車検を行っていたのですか
「今までは認証工場と呼ばれていました。車検の検査をすることはできませんがブレーキやエンジンなどの
分解整備は可能だったのです
そのため車検のお車がご入庫したら自社工場で分解整備を行い、
最終的には検査場に持ち込みをしておりました」
堀内)あら!そうだったのですね。車検で入庫したお車はその都度検査場に運んでいたのですね。
それは大変な作業でしたね
ところで、指定工場になったらお客様にはどのようなメリットがあるのですか
「車検の工程をすべて観光通りで行うことになるので、わざわざ検査場に持っていく手間が省けます。
作業時間もその分短縮できるようになりました」
堀内)なるほど、それは大変便利になりましたね
「検査場は土曜、日曜、祝日がお休みの為その間は車検を行うことができないのですが
指定工場になりますとそんなの関係なくなります(当店が指定する定休日を除く)。
より車検を行いやすい工場になったのです」
堀内)お仕事の関係で土日しか時間がない方にも車検を受けやすい環境が整ったわけですね
小出さん丁寧なご説明ありがとうございました
今後もさらに盛り上がっていくスズキアリーナ青森観光通りを
宜しくお願い申し上げます