今回、先日発売したスペーシアBASEをご紹介。
今までのスペーシアとどこが違うのか、見て行きましょう。

左のカスタムに似て、迫力あります。
ブラックアウトされたグリルがワイルド。

後姿はアウトドアスタイルのスペーシアギアを彷彿させます。
見た目の最大の特徴はこちら↓↓

リヤクウォーターガラスの部分が塞がれています。

室内から見るとこんな感じ。

スペーシアカスタムのサーキュレーターの場所が、屋根裏?収納に
カスタムと比べて荷室の床がよりフラット、そして低い

しかもなんと、あのジムニーにも採用されている脱着可能シートベルト!!

コレ、荷物めいっぱい積む時はかなり便利なんですよね。
そして今までのスペーシアとの最大の違いはココ↓↓

このスリットで、マルチボードを使ってこんな感じで荷室をアレンジ可能。


4ナンバーの商用車なので後部座席は限られ、ウチのマッチョなスタッフが座るとちょっと
厳しいですが、基本荷物を運ぶ車…。


マルチボードとリヤシートを上手く使えば、くつろぎスペースに早変わり。
室内灯もLEDでとても明るく、居心地バツグン。
まだまだ紹介しきれないポイントがたくさん有るのですが、工夫次第では
とても面白いコトができそうです。
そんなスペーシアBASE、この週末ぜひ見に来て下さい。お待ちしてます。
