いつもスズキ自販三重ホームページをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます 
冬到来と言わんばかりに気温が下がり、肌寒い季節となりました 
冬になると積雪による「雪道での運転」が心配になる方も多いかと思います 

そんな方へ、雪に強く、安心して運転できる車を
軽自動車、小型車1車種ずつご紹介したいと思います(人''▽`)

まず、軽自動車から「ハスラー(4WD車)」をご紹介します
ハスラー(4WD)には、不安定な路面でも走れる「4WDシステム」をはじめ、
エンジンの出力を自動で抑制し、雪道やアイスバーンによる
タイヤの空転を抑える「スノーモード(4WD車)」 、

万が一片輪が空転してしまった場合に、空転した車輪のブレーキ制御を図り、
発進のサポートをする「グリップコントロール(4WD車)」など、

あらゆるシチュエーションでもサポートできる機能が搭載されています

さらに、大径タイヤを採用しているので、最低地上高180mmと
軽自動車の中では車高が高く、荒れた路面でも余裕を持って走行できます


次に、小型車から「クロスビー(4WD車)」をご紹介します。
クロスビー(4WD)も、ハスラー同様「4WDシステム」を採用しており、
雪道や滑りやすい路面上で運転のサポートする
「スノー(4WD車)」「グリップコントロール(4WD車)」は勿論、
エンジンの回転数を高めにキープし、パワフルな走りを実現する「スポーツ(4WD車)」
ブレーキ操作なしで自動的に車速を約7km/hにコントロールし、
急な下り坂での車速を制御する「ヒルディセントコントロール(4WD車)」が
スイッチ操作で切り替え出来る、安心機能として装備されております!


季節、天気関係なくレジャーを楽しみたい方にもおすすめできる車です 

今回は、雪道にも強い車ということで、
2車種の様々な機能の特徴をご紹介させて頂きましたが、
全て防ぎきれず、スリップ等を起こしてしまう可能性も0ではありません!
積雪で凍ってしまった道などを走行する際は、
より安全にお乗り頂く為に、4WD車でもスタッドレスタイヤに
履き替えて頂くことをおすすめします
まだ他にもご紹介出来なかった魅力的な機能
がたくさんございますので、
少しでも気になった方は、
こちらのURLから詳細をご覧下さい 
ハスラーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
クロスビーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/