採用教育活動2024.06.04
新入社員研修の様子をご紹介!一生懸命頑張りました!後半の様子
こんにちは!
採用担当の いしかわ です
新入社員研修の様子をご紹介!後半です。
前回の更新からだいぶ時間がたってしまいました
すみません
↓↓前回はこちら↓↓
2024.04.18
新入社員研修の様子をご紹介!一生懸命頑張っています!前半の様子
後半は労働組合の勉強からスタート!
私たちが労働者の代表として活動してくれている労働組合の働きや、
労働金庫さんや全労災さんと一緒に、社会人として大切なお金のルールなども教えてもらいました!

そして、商談のロールプレイングも行いました!
営業スタッフ役とお客様役にわかれて実際に車の説明の練習です!!

難しいけど、練習になりますね!
先輩社員にいろいろアドバイスをもらいながら、少しづつ説明に慣れていきます!

社員大会にも参加しました!
スズキ自販山口の全スタッフが集まった社員大会では
2023年度の優秀社員表彰もあり、若手の先輩が活躍している姿を見て
自分も表彰される社員になる!と決意を新たにしていました

社員大会の後には、懇親会
新入社員は緊張の自己紹介!
社員のみんなが興味津々で注目する中、堂々と自己紹介できました!

そして、別の日には、九州納整センターへ見学に行きました!
スズキの車は、スズキ(株)で生産されたあと、
九州納整センターでお客様が注文されたフロアマットやドアバイザー、ナビゲーションなどの
純正オプション(ディーラーオプション)が装着され、私たちの店舗に届きます。


たくさんの人の手を借りて、お客様に車を届けられるんだ!ということを再認識。
そしてそして、
最終日はドッキドキ
の仮配属先発表です
社長より、仮配属先が発表され、
ひとりひとりに「頑張ってください!」と期待を込めた激励の言葉をいただきました!

新入社員研修はこれで終わりとなり
これから新入社員は仮配属先で頑張っていくこととなります。
しかし、まだまだ新入社員のうちはたくさん研修あります。
みんなで集まり情報交換する機会も多く、
そのたびに「どんな仕事した?」「こんな失敗しちゃった」「先輩に褒められた」など
報告しあっているのを見かけます
まだまだ入社して3か月目!
これからスズキ自販山口の一員としていろいろ学んでいきましょうね
店頭で
初心者マーク
を見かけたら
ぜひ声をかけてあげてください!
