2019/11/05 up!テレビでも話題沸騰中!!
小江戸川越周辺をキャラバン隊が巡ってきました!
皆さん!こんにちは!こんばんは!
さてさて!今回も行って参りました!!
キャラバン隊!!!
なんと今回で最後・・・
本当はもっとお伝えしたいスポットがたくさんある西埼玉エリア・・・・
ですが!!今回で惜しまれつつの最後です。。。。
是非皆さん!最後までブログをお楽しみくださいね~~
今回は、長い
ですよ!!!
っと!気を取り直して!!
10/24(木)行って参りました!
キャラバン隊~in川越周辺~
今回のお供は、
「スペーシアギア」
試乗車は、
【赤:スペーシアギア(HYBRID XZ)】
【黄:スペーシアギ(XZ TURBO)】
【青:スペーシアギア(HYBRID XZ)】
今回に移動は、このような内容ですよ~~~
こちらがまず!!行きの移動です
こちらが帰りの移動
この内容で!ブログが進行していきますので!
よろしくお願いします
まずは、
智光山こども動物園
こちらの公園は、
今回の出発地スズキアリーナ川越山田より
約13キロ!!
クルマで約32分
の所にあります!
入園料は、なんと大人200円!!
ちなみに!小中学生は50円
未就学児はなんと無料!!!
良心的な動物園です
「わたし、こどもの時よく来たは~」と朝霞店の脇坂さんもウキウキです♪
そんな脇坂さん、
プードルみたいなライオンの遊具でパシャリっと!
いい感じです!
園内にはかわいい動物がたくさん!!
池田さん!と秋葉ちゃん!
「何してんの~~~?」っと・・・
かわい~ね~。。
ペンギンたちがまさかの草むらに!!
どうやらプールが寒かったようで・・・・
もう冬ですね・・・・
そのあと向かったふれあい広場では、
ひよこと
モルモットを
なでなで。
大人になるとなかなか触る勇気がでない小動物・・・
子供に紛れて楽しんでしまいました~~
そのほかにも、
今回は、時間の関係で全部ご紹介できませんが、他にもたくさんの
動物たちを見ることができますよ!!
是非お子様とのお出掛けでいらしてくださいね!!
さて、次は動物園から約2.3キロ!クルマで6分 のところにある!
サイボクハムへ~~
記念にパシャリ!!
こちら・・・ずっと!行ってみたかったところ!!!
なんとこちらのサイボクハム・・・
以前のGW期間中、来場数が
1位 有名ネズミリゾート
2位 有名地球儀マークのテーマパーク
に続いて・・・
3位 サイボクハム
なんです!!!
すごすぎじゃないですか?
っということでずっと行きたい・・・行きたい・・・っと
言い続けて今回見事行くことが出来ました~~
今回は、時間の関係上、お昼ご飯を頂くために伺いました!
お昼ご飯は!!
室内BBQ
後ろの絵がちょっと謎なのは気にしないでください。
みんなで
じゅ~じゅ~じゅ~
と!
今回お肉と一緒に頼んだ、ソーセージ!!
めちゃくちゃおいしかったです!!絶品!! 是非皆様お召し上がりください!
お昼中は、
あ~でもない!こ~でもない!と
楽しく女子トークに花を咲かせ
優雅な時間を過ごすことが出来ました。
田中社長・・・有難うございました
彩女改より心を込めて・・・
おなか一杯になったのもつかの間!!
今回は、仕事ですので、しっかりお尻が決まっております!!
時間厳守 でささっと退散!!
時間の関係上、体験できませんでしたが、
サイボクハムでは、ソーセージつくりの体験や、直売所でお土産を買えたり、
なんと温泉にも入ることのできる観光施設です!!
「サイボクハムはスーパーで買える」といっていた埼玉県民のM君含め
皆さん!是非今一度訪れてみてはいかがですか?!!
さてさて!お昼を食べて眠気が・・・・っとなる前に、
窓全開でいざ行かん!!
小江戸川越!!!!!!
インス●で#川越女子旅っと調べるだけで・・・
どどっどどどどど~~~~~っとかわいい写真がいっぱいの今注目観光地
小江戸 川越
西埼玉エリア出身のスタッフからすると、
通り慣れた道
としか思わないようですが、、
他県民からすれば
一度は行ってみたい観光地なんです!
っと
一人だけ本当の観光客感出して巡ってきました~~
まずは、
これまた有名な氷川神社
~~~
*この前郵便局を探してたらここにたどり着いてしまいました~
こちらも有名な「鯛みくじ」
やってみました!おみくじ!結果は・・・・小吉
病気・・・気を強くもてばなおる・・・・
結局のところ、
根性論
女子大生らしき今風の女子
がとっていたので負けじと撮ってみました!!
が、、、その後大学生が戻ってきて、
後ろ向きで頭の上でピースをして撮影
してました。。。
正解はそれだったようです。。。
そして、次はお待ちかね!蔵造へ!!
移動の前に
大鳥居
と主にパシャリ!!!
いい感じにとることが出来ました!!
そしてつきました!一大観光地!!
小江戸川越の蔵造!!
早速、観光客発揮して
こちらを購入
焼きたてを提供してくれます!
じつは、これもずっと食べてみたかった
「かつおぶし中市本店」さんのねこまんま焼きおにぎり
本当においしかったですよ!!
焼きのおこげと「いわしぶし」がたまらなくおいしかった・・・
一個なんと220円
とお手頃価格!
わたしが言った際にはあまり並んではいませんでしたが、
普段は20分ほど待つことが当たり前だとか!
食べる価値あり!!の一品でした~~~
続いては、川越のシンボル「時の鐘」 へ
昔、時計の代わりに鐘を鳴らして時間を教えていたそうで、今でも一日に4回!
午前6時、正午、午後3時、午後6時にきれいな鐘の音を響かせています!
是非その時間には耳をすませて聞いてみてくださいね!!
その次は、駄菓子横丁にある
「よしおかYA」 さんへ
じつはこちらのお店!!
川越山田店 岩本さんのお客様がされているお店
ご厚意
でこんなにもたくさんのお土産
をいただきました!!
後ろで、営業としても力を発揮
し、ご主人と楽しく話す脇坂さん。
まだ出会って数分なのにものすごいたくさん情報を仕入れていました。
営業の鏡
懐かしい雰囲気とお菓子に感動。。。
小さい時に、赤い羽から●募金するからっと
お母さんから100円もらい、
駄菓子屋でお菓子を仕入れ、食べながら登校したあの日を
思い出しました。。。
もう大人ですからね、大人買いをしちゃいました~
そして最後には、観光客らしさを! っというこれまたご厚意 で有名な麩菓子をいただきました!!
蔵造の街と!いい写真!!
いただいたお土産は、みんなで仲良く分け合いました!!
お忙しい中有難うございました。
とっても楽しい時間でした!今後ともご愛用宜しくお願いします!!
そんな今回お邪魔した「よしおかYA」さんは、
埼玉県川越市元町2-11-4
営業時間:10:00-16:30
定休日:毎週月曜日
本当にありがとうございました!
さて続いてが最後!
こちらも!!有名なグルメのお店!
「芋太郎」 で有名な!「翠扇亭」さんへ
とってもフレンドリーなご主人をパシャリ~~
川越はサツマイモが有名な街!!
そのサツマイモ本来のおいしさを味わえる一品が
「芋太郎」通称「芋おにぎり」!!
なんとサツマイモ100%!!
口にいれるとホクホク! 最高の食べ歩きグルメです。
店頭で焼きたてを試食 させてくれるのがありがたい!!
・・・・!!!!???
なんとこちらの店主の方!!!
彩女改メンバー秋葉ちゃんのお客様!!!
ど~りでフレンドリーだと思いましたよ!!!
楽しいおしゃべりとそのおいしさから、
彩女改メンバー全員購入
一つ180円!!
焼きたてを提供してくれるので食べながらの散策にピッタリです!!
お土産には3個入で500円
6個入りは1000円
お土産でもオーブンで20秒!温めるだけでお店のホクホク感を
楽しめましたよ~
そんな「翠扇亭」さんは、
埼玉県川越市元町2-1-3
営業時間:10:30-18:00(売り切れ次第終了です!!)
定休日:月・火曜日(祝祭日の場合、翌日)
です!!
川越の名産品さつまいも本来の甘さ!おいしさ!を是非ご賞味ください!!
お忙しい中有難うございました!
是非プライベートでも立ち寄らせていただきます!!!
本当に!おいしかったです!!
っというところで、キャラバン隊終了。。。。
寂し~~~~~~~~~~
今回の
燃費チェック!!!
【赤:スペーシアギア(HYBRID XZ)】
平均燃費「19.9km/L」
【黄:スペーシアギア(XZ TURBO)】
平均燃費「17.8km/L」
【青:スペーシアギア(HYBRID XZ)】
平均燃費「22.0km/L」
なんと平均燃費22.0km/L
という
好記録を残した、
ゆかりさんによると・・・・
「EVモードでもスタートを意識することで
高燃費に繋がりました」 とのことです!!!
いかがでしたでしょうか?このブログの長さから
「楽しかったんだな~」っというのが伝われば幸いです。。
。。。。っとここで終わらない!今回のキャラバン隊!!
なんと
今回は、参加スタッフにアンケートを実施!!!
結果は後日また報告させていただきます!!!
お楽しみに~~~~
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!