春になって日が出ている時間が長いですね 
夕方でも展示場の車をちゃんと見られる時間が増えて何よりです 
ところで皆様、最近の車に多く搭載されている
「オートライトシステム」はご存知でしょうか??
夕方・夜間、トンネル内などのを走行していると、
自動でライトが点いてくれる超画期的な機能です
とっても便利な機能ですよね!!!私もほしい
ところでこのオートライト、どこで暗いとか明るいとかを測っているのでしょうか?
正解は、、、
ここ↓

この丸いのです!
この丸いボタンみたいなのが“オートライトセンサー”です。
ここで暗いかどうか判断しています。
※写真はハスラーの場合です。
なので、ぬいぐるみやモフモフしたもの、書類等を置くと、
オートライトがうまく作動しなかったり・・・
せっかくの便利機能なので要注意です!
ちなみに・・・無灯火運転は違反点(1点)と反則金(普通車6、000円)をとられます
大きな事故にもつながるので、オートライトの方もそうでない方もお気を付けくださいませ。