緊急事態宣言が解除になって久しぶりの南アルプスへ 
南アルプスの山々は稜線から綺麗な富士山が眺められる稜線歩きができます
今回の山歩きもこれが目的の一つでした

先ずは北岳を目指して登山口からひたすら登り続けます
天候にも恵まれて快晴の中のスタートです

10月に入ると気温もぐっと下がり高いお山は紅葉シーズンです 
もうすぐ山頂 

ひたすら登り続けて北岳山頂に到着 

でも今日の目的は山小屋に泊まってご来光を眺める事なので、
山頂で少しだけ眺めを楽しんで山小屋へ向かいます!

そしてやっと山小屋に到着!
登ってきた日本第2位の標高を誇る北岳を望む

早朝四時に小屋を出発する際に撮影したオリオン座 
星がとっても綺麗でした
これも目的の一つです

朝焼けの中、次の目的地間ノ岳に向かう途中から見た風景
そして今回の目的だった富士山とご来光を拝むことが出来ました


そして紅葉も眺める事ができた!ナナカマドが赤い

画面一番右側の北岳から中央の間ノ岳、そして左側の西農鳥岳を縦走して終点の農鳥岳に到着!
ここから長い道のりを駐車場まで歩いて下山です 

でも、紅葉の中を下山するのでウキウキが止まりませんでした

下山中は沢で美味しい南アルプスの天然水もたっぷりといただきました
長い道のりを歩いた今回の山歩きでしたが、
最高の二日間となりました