こんにちは
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
皆さんご存知でしょうか?
令和3年10月1日から
オートライトシステムが義務化されました。
昨年からスズキでは対応したライトに変更しているのですが、
今までと使い方が違い、戸惑われる方が
いらっしゃるようです。
本日は、そんなオートライトの使い方を改めてご紹介します。

従来のスズキ車のウィンカー

法規対応のウィンカー

ん?並び方が違う…。
そうなんです
基本的にダイヤルはAUTOの位置にあります
暗くなると自動でヘッドライトが点灯し、
明るくなると自動で消灯してくれます。
つけ忘れや消し忘れがなくなるので便利ですね!
でも、駐車してる時にもずっとついてるのは…
なんてときありますよね
では消灯させるにはどうしたらいいのか?
ダイヤルを下に回します。

手を離すとダイヤルの位置はAUTOに戻りますが、
ライトは消灯しています。
スモールライトをつける時も同じです。
走り出したら自動で点灯するので、
つけ忘れがなく、安心ですね
日中にライトをつけるには
今まで通り、ダイヤルを
上に回せばOK!
新しいオートライトで、夜間も安心して運転しましょう!
それでは、また
ご来店お待ちしております。
