こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
皆さん、車を購入するとき、
営業スタッフから
「2WDと4WDのどちらにされますか?」
と聞かれたことないですか?
実はこの質問、走行性や価格が変わってくるので、とても大事なんです。
では、2WDって何なんでしょうか?
4WDとの違いってご存知ですか?

今回は、2WDと4WDの違いをご紹介します。
まず2WDや4WDとは駆動方式のことです。
2WDは二つのタイヤを動かす2輪駆動
4WDは4つのタイヤを動かす4輪駆動
ということになります。
2WDは重量が軽く、燃費もよく、価格が安いです。
動かすタイヤは2つだけなので部品の数が4WDに比べて少ないんです。
だから金額も安くなり、重量が軽い分燃費もよくなるんですね
市街地走行に向いています
4WDは、悪路走行に向いています。
4つのすべてのタイヤを動かすので、
雪道など滑りやすい路面でも
前に進む力がより伝わり、
タイヤが滑ることなく発進できます
そのほかにも、走行性能が高いので、
安定して走れるというようなメリットがあります。
スポーツタイプの車種に多い理由の一つです
ここでよく聞かれる質問があります。
「4WDならスタッドレスタイヤなしでも大丈夫?」
実はこれ、間違っています
4WDはあくまで、前に進む力が伝わりやすくなっているもので、
雪道などで発進する際に
その性能を発揮します。
止まるときや曲がるときには
滑ってしまう可能性がありますので
4WDでもスタッドレスタイヤをはきましょう!
では2WDか4WDかどっちがいいのでしょうか?
使い方や地域性によって
使う場面が変わりますので、
どちらが良いというのはありません。
迷った時はスタッフにお声がけください。
お客様のライフスタイルに合わせて
アドバイスさせて頂きます!
