こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
ブログ担当の山本です。
明日は節分ですね!
恵方巻を食べ、
豆をまき、
鬼を追い払い
福を呼び込む
そんな行事です!
去年は2月3日でしたが、
今年は2月2日です!
例年より1日早い節分は
1897年以来124年ぶりだそうです!
日付を間違えないように!
みなさん気を付けましょう
今年の恵方は南南東です!
さて、この恵方という方角、
4つの方角を5年周期で回しているそうなんですが、
去年のブログで、私、
「覚えられるかもしれませんね」
なんて言ってしまっていたんです!!
ちなみに覚えていませんでした
そこで今回!
恵方を覚えるためのこんな表をご用意しました!

西暦の下一桁に注目
してみると
覚えやすそうです!
1・6・3・8の時に来る南南東は
ほかの方角に比べて多いんですね
表にしてみるとかなりわかりやすくなりました!
よかったら覚えてみてください!
明日は南南東を向いて
恵方巻を食べましょう!
食べきるまでしゃべらないというルールもありますので、
明日は一年で一番静かな晩御飯になりそうです
それでは、また
ご来店お待ちしております。
スズキの大決算も
開催中です。
