こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
ブログ担当の山本です。
天気や気温が不安定な最近ですが、
皆様、体調などは崩されていないでしょうか。
外出自粛といえど、どうしても外に出なきゃいけないことありますよね……
本日は外出から戻った時におすすめの
手洗い方法をご紹介いたします
手洗いにやり方なんて…と
感じるかもしれませんが、
このやり方は「衛生手洗い」や
「せいけつ手洗い」と呼ばれ、
飲食店では必ずと言っていいほど
行われているやり方なんです
それでは、写真と一緒に手順をご紹介します!
1.しっかりと手指を流水で濡らす

2.石鹸を適量手に取る

3.手の平と手の平を
擦り合わせ、泡立てる

4.手の甲をもう片方の手の平で
もみ洗う

5.指を組んで両手の指の間を
もみ洗う

6.親指をもう片方の手で包み、
もみ洗う

7.指先をもう片方の手の平で
もみ洗う

8.両手首をしっかり洗う

9.石鹸が残らないよう、流水でしっかり流す

10.タオルなどで水分をしっかりふき取る

たったこれだけですが、
きちんと行えば
手についている約100万個ある細菌を、数十個にまで減らすことができるのです!
二回繰り返すと、なんと
数個にまで減らすことができるんだとか
人は気づかないうちにいろんなものを触っています。
大切な人に触れる手に100万個の細菌がついていたら嫌ですよね
私も新型コロナウイルス対策として
毎日定期的に行っています。
指の間までしっかり洗うことで、とてもすっきりするので
ぜひ皆さんも実践してみてください!
それでは、またのご来店
お待ちしております。
