こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
ブログ担当の山本です。
もうすぐ3月11日ですね。
東日本大震災から9年が経とうとしています。
多くの人が亡くなった大災害
毎年この時期になると、
悲しさで胸が締め付けられます
自然災害は人間の手で止めれるものではないので
防災対策や訓練が大事になりますね
災害はいつどこで起こるかわかりません。
遠出をしているときなど、
いつも家の近くにいるというわけではなく、
非常時には車中泊
もあり得ます
家だけでなく、車のトランクなどにも
防災グッズを備えておきましょう。
クロスビーやハスラーのように
ラゲッジアンダーボックスがある車種だとしまっておきやすいですね

※写真は合成です
ただし、食料品
や飲料
などは
真夏の車内などに置いておくと
傷んでしまう可能性があります
さらに、季節によって防寒具など必要なものも変わってくるので
こまめに確認するのが大事です
あの災害を忘れずに、
次の災害に備えて、
今やれることをやっていきましょう!
それでは、また来週も
ご来店お待ちしております。
