こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます。
ブログ担当の山本です。
今週は初雪が降りましたね
とても寒くなり、
足元も滑りやすくなっていました。
みなさん、事故などはされていないでしょうか
さて、今週末は…
バレンタインデーです
思いを寄せるあの人に、
心のこもったチョコを
プレゼントする
とても素敵な2月のイベントですね。
近年は友チョコや義理チョコ、
自分へのご褒美の自分チョコ
なんていうのもありますね。
そんなお菓子やさんが喜びそうな
バレンタインデー
皆さん、由来ってご存じですか?
諸説あるらしいのですが、
バレンタインデーの歴史は、
ローマ帝国時代までさかのぼります。
当時のローマ帝国の皇帝は
若者が戦争に行かない理由が
愛する家族を故郷に残すことを
躊躇しているからだと考え、
結婚を禁止
してしまいます
これをかわいそうに思った
ウァレンティヌス司祭は、
内緒で結婚式を執り行っていました
しかし、このことは皇帝の耳にも入り、
起こった皇帝は
ウァレンティヌス司祭を
処刑してしまうのです
彼の処刑日は2月14日
昔からすべての神々の女王ユーノーの祝日として
祭りがおこなわれている日でした。
祭りでパートナーを見つける若者が多かったこの日に
彼は処刑されてしましました
以降、彼の死を悼み、
2月14日を
カップルの愛の誓いの日
として祈りをささげる日になったそうです。
なんと悲しい由来なんでしょう
バレンタインという名前は
ウァレンティヌス司祭から来ていたんですね。
チョコレートを渡す習慣や
ホワイトデーは後々になって
派生していったものなんだとか。
当店では、新型ハスラーのお見積り・査定をさせていただいた方に、
バレンタインチョコではありませんが、
新型ハスラーオリジナルショートタンブラーを
プレゼントさせていただいております。

それでは、また来週も
ご来店お待ちしております
明日、明後日は定休日となっております。
お気を付けください
