皆さんのお車には自動ブレーキはついていますか?
お車を安心して乗って頂くための1つの安全装備ですが
衝突軽減ブレーキ、安全装置のシステムには限界があります。
システムに頼った運転は危険ですのであくまで補助機能として安全運転をお願いします
以下の条件下では作動しない場合があります。(一例)
・西日や強い光が当たっている時
・回避行動(ハンドルやアクセル操作)を行っている時
・大雨、濃霧等視界不良の時
・フロントガラスが曇っている時
*「システム一時停止中」というメッセージも一緒に表示されることもあります。
誤作動を防ぐため、自動ブレーキを一時的に止めています。
自動ブレーキは働きませんが、走行に支障はありません。
ガラスの曇りが原因の場合は、曇りが取れるとメッセージが消えて、正常に作動します。
以下の条件下では作動する場合があります。(一例)
・カーブあるいは道幅の狭い道路の先の壁、対向車等を認識した時
・人間と似た大きさの障害物(かかし等)確認した時
・トラック等のドアに障害物が映り込んで反射した時
システムが作動した後、「誤認であった」とシステムが判断すると、
すぐに自動ブレーキは解除されます。
落ち着いてアクセルを踏んで進んでください。
