
こんにちは!店長の鈴木です。
一気に寒くなりましたね。
みなさま、風邪などはひいていないでしょうか?
だいぶ日数が経ってしまいましたが、
先日の木曽駒ヶ岳登山の後篇です!
(このブログを初めてご覧いただいた方は、
前篇を先にご覧いただけると幸いです!)
前篇では千畳敷まで(ロープウェイで)登った
ところまで書きました。
いよいよ、自身の体を使っての登山が始まります。

千畳敷から200mあまりを一気に登ります。(八丁坂)

ゴロゴロとした急な岩場で、足元に注意が必要です。
この坂を登りきった景色を想像するとワクワクしてきて、
急な坂道も頑張れます!!
そして・・・

登りきったところが乗越浄土です。
遠くには、富士山がはっきり見えました!!

この同時刻、岡田店長のお店仲間が富士山頂にいました。
はるか彼方に見えるあのてっぺんに仲間がいると思うと、
何とも不思議な感覚でした!!
そちらのブログはこちらから↓↓↓
http://s23202952.sj-chubu.jp/hotnews/other/3161/
この先は、見渡す限り圧倒的なスケールで、
もう言葉は要りません。


この岩、豚が遠方を眺めているように見えませんか?!

木曽駒ヶ岳頂上で岡田店長とペアルック

頂上で食べるカップラーメンは最高でした!!

下山後は早太郎温泉にて体を癒し、
ソースかつ丼をいただきました~