風も冷たく涼しくなり、秋を感じる季節となりましたね
秋の七草の1つと言われている ススキ 。
そんな ススキ を先日見に行ってきました


ススキには「心が通じる」「活力」という花言葉があります。
「活力」という花言葉はススキの生命力の強さから由来しており、
地下茎をしっかりと伸ばして簡単には抜けないことからつけられたそうです。
実際に見てみると、背丈は2メートル以上もあって
先端のふわふわとした花穂は30センチほどありました
秋風とともに揺れるススキはきれいで魅力的でとっっても癒されました

ススキはお月見のお供として楽しむことはもちろんですが
地植えにして楽しむこともでき、生け花などにもアクセントになります
たくさんの魅力がつまっており、楽しみ方も豊富なので
この機会にぜひススキの魅力を実感していただけたらと思います

感動のあまりみなさまにも共有したく
ついススキについて熱弁してしまいましたが今回はこの辺で失礼します
気温も下がってきて夏から秋への季節の変わり目となっておりますので、
みなさまも体調管理に気をつけてお過ごしください