
鳥居が近い。
とても近い間隔で並んでいます。
石畳に差し込む日が、あばら骨のように見えます。
まるで恐竜の化石をくぐり抜けているかと思います。
大きな恐竜に飲み込まれていってしまいそうです。
日本最古の現存する天守として有名な犬山城ですが、
名鉄新可児駅より名鉄犬山駅までおよそ25分。
下車徒歩10分にて、犬山城まで続く街道に入ります。

奥の方に小さく天守が見えます。
天守入口。

桜の季節ですが、午前中ということもあって まだ人はまばら。
冒頭の鳥居は天守近くにありました。


レトロな建物も見どころ。
甲冑を作っていたなんて!!