みなさま、こんにちは!
先日、布マスクを作ってみました。

というのも・・・現在、清流ジェンヌでは
「布マスクプロジェクト~お家にある着ない服でマスクを作ろう~」
を実施しています。
店頭では、布マスクの作り方説明書(写真付き)と型紙2種類×3サイズを設置し、
必要な方に自由にお持ち帰りいただいています
_ff05a474-7a26-11ea-879d-fa163e794ba5.jpg)
(
こちらから 同じものをダウンロードできます)
材料は家にあるものでできます。私は家の中でこれらを集めました。
表の布:着なくなった服(綿100%)やハギレ(綿100%)
裏の布:ガーゼのハギレ
ゴム代用品のレース(のびる素材)
使い捨てマスクのノーズワイヤー(使用済みを除菌したもの)
①立体マスク
ラパン発売当時のシャツがあったのですが、落ちない汚れが付いたまま眠っていました。。

↓ じゃじゃーん
胸ポケットのラパンの刺繍をそのままワンポイントにしてみました。

②プリーツマスク
こちらは、ポーチを作った布が残っていたので、活用!
春らしいところがお気に入りです。

家で過ごす時間が増えた分、1時間くらい手芸する時間もあるかもしれません
思っていたより簡単です
マスク入手困難となった今、みなさまも良ければ挑戦してみてください!
お気に入りだけれど眠っていたお洋服の出番ありますよ
************
清流ジェンヌとは・・・
当社の営業スタッフを中心とする女性社員で構成されたチームで、
岐阜県内のスズキユーザー様に「いいな」「うれしい」と感じていただくことを目的に、
クルマという枠を超えて様々な活動を行っています。
布マスクプロジェクトは、新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを願って
今わたしたちにできることを少しでもと思い、始動したものです。
手作りマスクが必要な方の役に立ち、
またSTAY HOMEの時間をちょっとだけ楽しくできたなら幸いです。