みなさまこんにちは
今回は、カープレイのご紹介です
「Apple Car Play」
という名前は、
聞いたことがある方が
多いのではないでしょうか
簡単に説明すると、
スマホのアプリが、
ナビ(オーディオ)でも
使えるよ
(※一部のアプリのみ)
というものです
「聞いたことがあるけど、
あんまりよく知らない
」
という方のために、
今回私がやってみました
やり方は、
カープレイ対応のナビ
(※対応のオーディオでも可)と、
スマホを有線でつなげるだけ
ハスラー試乗車についている
全方位モニターナビで試しました
USBソケットに、
ケーブルを差し込むだけで完了


わお
すごくないですか

いつもスマホで見ている
アプリたちが、
ナビの画面に登場
試しに、マップを押してみます

す・・・すごい
いつも使っている地図アプリが
ナビで使えちゃう

もちろん、音声案内付きです

ら、ラインも使えるなんて

試しにやってみると、
音声でメッセージを
送ることができました
そしてなんと
Spotify&アマゾンミュージックも
対応しているとは

押してみると・・・

わお


スマホの音楽も聞けました
すごすぎます
今回は全方位ナビで試しましたが、
↓のオーディオも
アップルカープレイ対応です

純正で販売している、
モニター付きオーディオです
CD&DVD&Bluetooth&ラジオ
の機能はありますが、
ナビ&TVに対応しておりません
「ナビが必要ないなぁ
」という方に
おススメしているものですが、
スマホのナビアプリが使えるので
こちらとてもおススメです
とても便利な機能なので、
これから新車検討される方は、
是非ご検討ください