試乗のご感想
【これ、必見です】エスクードご試乗のご感想を頂きました…!
試乗日 | 2022年5月14日 |
---|---|
お客様 | モリゾウの父様 |
性別 | 男性 |
年齢層 | 50代 |
車種 | |
グレード | 4WD・6AGS |
ボディーカラー | スフィアブルーパール グレー2トーンルーフ |
試乗店 | スズキアリーナ嶺北 |
皆さんこんにちは!
営業の薮です
スズキアリーナ嶺北の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます
先日のエスクード試乗会にて
いつも当店をご利用頂いている、
”モリゾウの父”様にご感想を頂きました
ーご感想ー
総合評価★★★★☆
【気に入った点は…】
ハイブリッド化に伴い燃費が大幅に向上したことを
カタログで知りました。
旧エスクードオーナーとしては
気になる点ですので(現在15.4km/L、2万km)。
WLTC-Lモードで17.4km/Lですから
絶対にガソリン出費は減りますね。
乗っていてもAUTOモードで燃費優先だと感じました。
特に40→60km/hへの加速は
「アレ?」と思うくらい加速がマイルドです。
マルチインフォに制限速度等の
標識情報が表示されるようになりました。
コレ、安全運転にとっては
とっても有効なことだと思います。
K14‐Cのマイカーはついつい
オーバースピード気味に走ってしまいますので、
新エスクードは安全志向の運転に導いてくれそうです。
中間加速がマイルドですが、SPORTモードに切り替えれば、
ガラリと走りが変わってキビキビ走れます。
この変化は旧車よりも大きな変化で分かり易いです。
K14-C版ではAUTOでもキビキビ走るので、
SPORTモードでなくても楽しく走れましたが、
逆にSPORTモードを使う機会が少なかったです。
新型はAUTO、SPORTのキャラクターが全く違うので、
モードスイッチに触れる機会が増えるでしょう。
細部で良くなった点をいくつか挙げると
(1)ドアロックボタンの作動音が静かになったこと
(2)ダッシュボードからのビビリ音が無くなったこと
(3)ダッシュボード右側の表示モード切替ボタン(棒?)の
操作音が静かになったこと
(旧車は押すたびにキーキー音します、安っぽいです)
等です。
以上が感想となっております
とても詳細に書いていただけました
ありがとうございました
新型エスクードの魅力
である
6速AGSと高出力モーターアシストの
良さが”モリゾウの父”様に存分に伝わったようです
気になった方は是非ご来店にてご試乗下さい!
と言いたいところなのですが…
現在アリーナ嶺北に、エスクードの試乗車が
ご用意できておらず
実際にお乗り頂くことができないのです
ただ、他の車種は取り揃えておりますので
他の車種で試乗をしたい!という方は
試乗車一覧からご覧ください
やはり実際に乗ってみないと
イメージが湧きづらいものです
試乗の来店・予約、お待ちしております!!