こんにちは
スズキ自販神奈川アリーナ北久里浜店の岩崎です!
今年も残りわずか36日となりました
年末年始に車でお出掛けされる方も多いのではないでしょうか!
そんなお出掛け最中に、バッテリー上がりやタイヤがパンクしてしまった時どうされますか?
「任意保険のロードサービスを使う」
とお答え頂くお客様が多いのですが、JAFと任意保険のロードサービスの違いってご存知でしょうか
JAFと任意保険のロードサービスの違い
①JAFは「車」ではなく「人」にかかるもの!
例えば友人の車や会社の車、レンタカーで何かあった時も
サービスを受けられます
運転されてなくても同乗されているだけでOKです
②万全で品質の高いロードサービス
自動車保険付帯サービスは整備工場など事業者に委託されていることが多いのに対して、JAFは訓練された専任のロードサービス隊員が24時間体制でサービス提供します
③保険適用外のトラブルにも対応
保険でカバーしきれない事が多い「パンク応急修理」「雪道でのスタック」「タイヤチェーンの取付け・取外し」「異音・異臭」などにも対応してくれます。
その他、JAF会員証提示やクーポン利用で、ガソリンスタンド、飲食店、ショッピングなど会員優待施設がお得に利用できます。
JAFの加入ってどれくらい掛かるのと思ったお客様
入会金は1500円かかりますが、年会費は4000円です!
月々で換算すると約300円
何かあった時のために約300円で
これだけのサービスを受けられると思うとお安くないですか

このブログを見て頂いて、JAF加入してみようかなと気になった方はお気軽にお問い合わせください!