みなさま こんにちは
営業の石井です
今回は夏に向けて、
皆様の愛車に必要なメンテナンスを
ご案内いたします。
実は…
夏に向けて、
お車のバッテリー上がりが
増えてくるんです!!!
[バッテリー]
そもそもバッテリーは高温に弱いため、
夏が近づき、エアコンをつけ始めると
必要な電力が増えていきます!
普段は街乗りで、
そこまでお車を使われない方は特に要注意です!!!
バッテリーは2~3年が
交換の目安となりますが、
乗り方や使用頻度によっては
その限りではありません。
気になる方は一度お問い合わせください。
[ワイパーゴム]
突然の集中豪雨で
視界がよくないと
思わぬ事故につながります!
そのためにも
ワイパーゴムの交換は欠かせません!
ワイパーゴムは消耗品の1つのため、
交換が必要です。

上の写真ですが、
左側赤い〇印が交換時期の
ワイパーゴムとなります。
右側青い〇印が新品の
ワイパーゴムとなります。
写真から分かるように、
ゴムの変形が見られます。
これは明らかに交換時期の
サインが出ています。
ずっと日光に当たり続けると
ゴムは変形していきます。
交換時期は約1年。
使用状況によって
交換目安は変わります。
こんな方は注意!
1.拭き残しが出る
2.ビビり音・ゴムの擦れる音がする
3.直射日光に当たる場所で保管
また、交換の目安として
1.ゴムが硬化し、変形している。
2.ゴムに白い筋や端に切れがある
3.ひび割れや破損している
上に挙げたものはすでに交換が必要で
視界不良が起きていたり、
拭き残しが出ていると思われます!
もし、
ワイパーゴムを交換しないまま、
使用し続けると…
1.ワイパーゴムが切れて、
ワイパーブレードがフロントガラスにあたり傷がつく
2.ふき取りが甘く、
思わむ事故につながる
3.車検に通らない
交換目安は約1年ですが、
症状が出てからでは
運転に支障が出てしまいますので、
1年経過する前の交換をオススメします!